ラン日記44|サブ3に向けた新シーズンのスタートはダイエットから

今週の一杯は、今週の一杯もラーメン松。

さて今週から体重の定期報告もしていきたいと思います。

 

東京マラソンが終わり、今シーズンは終了。

来シーズンのサブ3に向けてのスタートです。

スポンサーリンク

3/6(月)朝ジョグ

距離3.09km
時間21:35
ペース
6:59/km
シューズナイキフリーラン

朝起きて雨でランオフだー!と思ったら止んだのでフルマラソン翌日の意地の疲労抜きジョグ。

時間なくて3キロしか走れませんでしたが、故障箇所もなさそうで良かったです。

ひろっしー
ひろっしー

この時はね。

朝に頑張って走ったので、仕事終わりに飲みに行くか悩みましたが、スーパー銭湯&ラーメンで最高のリカバリーをしました。

帰ってからはもちろん飲みました。

3/8(水)ジョグ

距離10.05km
時間58:49
ペース
5:51/km
シューズペガサス39

足の裏がなぜだか今更違和感あったんですが、気にしないで朝ジョグ。

いつも走っているところで練習会をしているという代表の方にお声掛けいただき朝から楽しい気持ちになりました。

しかし、家に帰ってから足の裏が痛い。

歩くのも痛く幼稚園の送り迎えも大変なレベル。

足底筋膜炎ってやつですね。

今更地味な怪我やっちまったと反省。

3/9(木)スイム1000m

距離1km
時間40:00
ペース
40:00/km
シューズ裸足

朝起きてもまだ足の裏が痛かったので、頑張って早く仕事から帰ってスイムにしてみました。

なんてったって月・水・木と今週はラーメン3杯。

カロリーを消費しないといけません。

プールが20時半までなので、あんまり時間が無いなと思っていたんですが、40分も泳いだらお腹いっぱい。

泳ぐ1キロってめっちゃ長いですね。

正確には1キロ泳いだというかは、25m×40本。

インターバルスイム。

  • 肘は伸ばしたほうがいいのか?
  • 指は広げる?
  • バタ足はどれくらいの強さ?

など考えながらオジサンオバサンにめちゃくちゃ抜かれました(泣)

3/11キャンプ前ジョグ

距離1.37km
時間7:39
ペース
5:36/km
シューズペガサス39

久しぶりのキャンプ前に朝ジョグ。

7時帰宅命令が出ていたので、軽く5キロジョグ予定も足底筋膜炎が治っていなかったようで、1キロでギブアップ。

おかげでキャンプの準備はしっかりとできました。

久しぶりのキャンプは天候もよく最高だったんですが、花粉がヤバかったです。

3/12チャリ並走

距離2.37km
時間16:47
ペース
7:04/km
シューズペガサス39

キャンプの帰りの車でたっぷり寝た次男が元気すぎたので、スタミナ消費させるためにチャリ並走。

お父さんだけ寝ずに運転していたんですけどね!

足底筋膜炎も気にならないくらいに回復。

一方、寝床が硬かったのか腰とケツが痛い。

ひろっしー
ひろっしー

もうジジイですね。

最後に

最後に皆さんお待ちかねの今週の体重です?

74.7キロ。

びっくりマンモス。

かなり久しぶりに体重計に乗りましたが、これじゃあ東京マラソン走れませんね。

インフルの回復の為と、リミッター解除して食べまくった成果を発揮することが出来ました。

ということで暫くはダイエットブログ。

毎週の体重報告にもお付き合いください。

現在のBMIは22.31。

BMI20切るには67キロにならないとなので流石に無理そう。

来シーズン初戦までに60キロ台を目指したいと思います。

走るだけじゃ全く痩せないことはわかっているので、食事をなんとかしなければと思う一方で、私よりもぽっちゃりランナーでサブ3の方はいっぱいいるよなという甘い誘惑もあり。

甘いものは一切食べないのに痩せません。

ひろっしー
ひろっしー

酒とラーメンは辞められない。

自己肯定感ダイエットが気になります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました