ネットで非常に評判のいいアシックスのマジックスピード3を購入しました。
高校のサッカー部のときはアシックスのスパイクを履いていたので、元々はアシックス派な私。
しかしマラソンを始めてからはナイキに鞍替えしたため、今回アシックスのランニングシューズを買うのは2017年のダイナフライトぶり。
本気ならアシックス!
とは、よく言ったもの。
ようやく本気出てきた?
今までポイント練習で履いていたナイキのスーパーシューズ「テンポネクスト」の後釜としての購入。
しかし履いた感想は、期待とは異なる結果。
スーパーシューズじゃない軽いランニングシューズ。
実際に履いて何度か練習してみました。
ぐんぐん反発して進んでいくようなスーパーシューズではないんですが、練習の修行用シューズとしてはありかな思いました。
マジックスピード3の用途
今までお気に入りで履いていたナイキのテンポネクストの用途はこちら。
- 速め長めのジョグ
- 閾値走
- ペース走
- ロードでのインターバル
ポイント練習は、すべてテンポネクストにお願いしていたと言っても過言ではないとか。
とてもお気に入りのシューズでしたがパンクしてしまったため泣く泣く廃棄。
そんなテンポネクストと同じ使い方ができればと思いマジックスピード3を購入しました。
何と言ってもランニングシューズが高騰してきてる今、フルカーボンで定価¥16,500 (税込)ってのが素晴らしい。
マジックスピード3の紹介
デザイン
アシックスにしては(失礼)かっこいいと思いました。
配色も私好み。
白ソックスと合わせるとこんな感じです。
ピンクが映えますね。
アッパー
トップモデルのメタスピードシリーズと同じモーションラップアッパーが使われています。
ラップのように薄くてスケスケ!
実際に履いてみるとやっぱりスケスケ。
こんなに指が外側に曲がって大丈夫?って思いました。
他の靴を履いてるときは足の指なんて見えないんだけど、きっと同じように外側に曲がってるのかな?
ミッドソール
- かかとの厚みは最大31ミリ。
- ドロップは7ミリとのこと。
スペック的にも結構普通のシューズって感じですね。
FF BLAST PLUSという軽量で反発性に優れた素材が全面に使われています。
フルレングスのカーボンプレートが入ってます。
曲がらずしっかり硬い。
アウトソール
アシックスグリップ(AISCS GRIP)という名前のグリップが使われています。
直球勝負の名前。
マジスピ3の初履きが大雨だったんですが、ロードで滑るような感覚はまったくなかったです。
真中部分からカーボンプレートがチラ見えしてるのがいいですね。
マラソンをやってない人にも、
これがカーボンプレートなんだよ!
って自慢できます。
シュータン・履き口
シュータンは薄いタイプ。
紐で甲が痛くならないように、シュータンの左右に少しだけクッションが入ってます。
今まで履いてきたアシックスのGT-2000やダイナフライトと比べると足首周りはスッキリと薄い。
ガッチリ踵をホールドって感じの作りではないですが、カパカパするようなことはないです。
インソール
インソールは接着されていて取れないタイプ。
小さい穴がポコポコ空いてます。
重さ
28センチで225g。
他のシューズとの比較がこちら(全て28センチ)
シューズ | 重さ |
---|---|
ストリークフライ | 186g |
初代ヴェイパー | 199g |
ヴェイパー2 | 208g |
テンポネクスト | 274g |
ペガサス39 | 279g |
ズームフライフライニット | 256g |
レースシューズ並みの軽さです。
サイズ感
主に履いているナイキは28センチ。
今回のマジックスピード3も28センチで問題ありませんでした。
マジックスピード3で走ってみた感想
何度かポイント練習で走ってみました。
正直な感想は、
- 反発無くね?
- カーボン入ってるのこれ?
ナイキのヴェイパーやテンポネクストに慣れてしまった私の脚。
そんな私にとってマジスピ3は軽いだけの普通なランニングシューズに感じてしまいました。
いつもジョグで履いている、特徴がなくてつまらないペガサスを思い出します。
やった練習はこんな感じ。
MだのEだの閾値だのが不明な方はこちらのツールを参照ください。
レベル的には自己ベストが3時間10分くらいで、サブ3を目指してもがいている中年ランナーです。
415(ほぼ閾値)で10キロ
4日前にヴェイパーで挑んで失敗した練習のリベンジ。
靴がよかったのか涼しかったのか無事クリア。
おそらく後者が理由が大きそう。
前半は設定の415を溢しまくったので今回もダメかと思ったんですが、後半は脚が動いて設定通りにおさまりました。
今回初履きだったので、後半につれてマジックスピード3に慣れてきた?
余裕は無かった。
420(直近の目標Mペース)でハーフ
15名くらいの集団走で420でハーフまで。
集団の力を借りて無事完走。
これくらいのペースなら走れそう。
センバル345
1000m×5本のインターバル。
1本目から353と盛大に外しました。
なぜかマジスピ3だとスピードが出ない。
最初の400mから出遅れてました。
設定通り走れないのを全部マジスピ3のせいにして、家に帰ってヴェイパーに履き替えてリベンジ。
結果がこちら。
キロ10秒以上速く走れました。
閾値走410
一週間前にヴェイパーでキロ4で5キロ走れたので、405設定でスタートするものの、やっぱりスピードが出ない気が…。
甘え?
スタートしてすぐに410に設定を変更してなんとか完走。
暑かったからかなぁ?
Eペース90分
VDOT的に目標Eペースの上限あたり。
余裕を持って90分。
やはりこれくらいのペース帯がベストマッチな気がしてなりません。
フルマラソン(Eペース下限)
Eペース下限であるキロ520でサブ345の私設ペーサーのお話を頂いたので、マジックスピード3で走ってきました。
カーボン入りなので、脚に疲労が溜まっちゃうかなと思いましたが、最後まで問題なくペーサー任務を遂行することが出来ました。
ジョグシューのリアクトインフィニティラン4だと、ちょっと不安なペースだったのでマジックスピード3を選択。
このペースだと、カーボンシューズを少し持て余している感はありました。
サブ4目指すシューズとしては十分すぎる性能だと思います。
マジックスピード3の耐久性
200キロ走ったマジスピ3
200キロ到達したマジックスピード3の状況です。
アッパーは問題なし。くたびれた感じもないです。
アウトソールも全然平気。
溝もちゃんと残ってます。
まとめ
以上評判の良いアシックスのマジックスピード3を紹介させていただきました。
ネットでの評判は凄ぶる良いので、私の脚に合わないだけかもしれません。
よく言えば「癖のないカーボンシューズ」
悪く言うと「普通の軽いシューズ」
練習にはピッタリかと思うので私の用途は、
Mペース〜Eペース上限くらい
キツいインターバルなどのポイント練習は初代ヴェイパーに逃げたくなります。
いい練習にはなると思うんですが、マジスピ3でインターバルはキツそう。
アシックスのマジックスピード3を検討している方の参考になれば幸いです。
購入の決め手は価格が安いところ!
コメント