今週の一杯は、立川のぱったぱた。
うーん…。
と思ったら、つばさ家の店長の独立店だったようです。
過去ブログを見ると、つばさ家の感想も、うーん…。だったみたい。
- 走った日:6日
 - 走った距離:99キロ
 
長いのとゼーハーするのバランスよく練習できました。
昨シーズンと比べるとレベルアップは感じるものの、サブ3できるかといえばもう少し。
3時間5分は切れそうな感覚です。

あともう少しな気がする!
9/30(月)帰宅ラン

| 距離 | 17.70km | 
|---|---|
| 時間 | 1:31:24 | 
| ペース | 
 5:10/km 
 | 
| シューズ | SL2 | 
9月が終了。
月末に足が痛くなり接骨院に駆け込みましたが、おかげさまですぐに復活。

本当に良かった。

大事を取ってのランオフもあったため、月間走行距離は367キロと400キロに届かず。
今シーズンは、
- 4月:332キロ(251キロ)
 - 5月:400キロ(324キロ)
 - 6月:410キロ(302キロ)
 - 7月:376キロ(378キロ)
 - 8月:401キロ(336キロ)
 - 9月:367キロ(277キロ)
 
と昨シーズン(カッコ内)と比べると結構距離を積めています。
半年間で昨シーズンの1,868キロに対して2,286キロと122%。
月間走行距離は400キロが目標ですが、週5日練習だと頑張ってもギリギリ。
休息日を1日減らして週6日練習に変えようか迷いますが、怪我したら嫌だなぁ…。

月間400キロは未達でしたが、目標にしていた4時間ストレッチは最終日にギリギリ達成することができました。
9月の主な練習は、
- 120分ジョグ×4
 - 180分ジョグ
 - 閾値走400×2(7キロ・8キロ)
 - ペース走415(15キロ)
 - 変化走(2分400‐1分500)
 - トレミ山(15%7.2km/h×2セット)
 
といった結果。
やらなきゃいけないEペース走とキロ4より速い練習が一回もなかったと反省。
10/1(火)ランオフ
飲みに行くのもラーメンも我慢して帰宅。
帰ってから走ろうと思っていたんですが、秒で酒飲んでました。
10/2(水)Eペース150分

| 距離 | 31.15km | 
|---|---|
| 時間 | 2:30:05 | 
| ペース | 
 4:49/km 
 | 
| シューズ | マジスピ3 | 
10月なのに猛暑日。
暑かったけど、予定通りEペース上限で海まで行ってきました(上裸)。

海付近でU-KOママとスライド。
暑い日でしたが、U-KOママも30キロ走ってました。
気温は高かったですが、日陰は真夏と比べると結構涼しく感じて余裕をもって巡回。
ラスト8キロの日向ゾーンはしっかり削られてきつかったです。
ラン後は前日から楽しみにしていた麺屋神工のトマティーナでリカバリーさせてもらいました。
10/3(木)帰宅ラン

| 距離 | 17.62km | 
|---|---|
| 時間 | 1:39:52 | 
| ペース | 
 5:40/km 
 | 
| シューズ | SL2 | 
前日にEペースで30キロ走っても普通に帰宅ランできるようになった自分に成長を感じました。
10/4(金)30分ジョグ

| 距離 | 5.03km | 
|---|---|
| 時間 | 30:02 | 
| ペース | 
 5:58/km 
 | 
| シューズ | ペガサス40 | 
直帰で早めの帰宅。
家に帰ると子どもたちがお風呂に入っていたので、チャンスと思って30分ジョグ。
最後に普段やらない流しをしたら結婚指輪が飛んでいって焦りました。
10/5(土)閾値走400

| 距離 | 8.01km+アップダウン7km | 
|---|---|
| 時間 | 32:05 | 
| ペース | 
 4:00/km 
 | 
| シューズ | ヴェイパー2 | 
雨がやむのを待って出発。
涼しかったんですが、時間があまりなかったので一番サクッと終わる閾値走。
目標はキロ4で8キロ!
結果がこちら

「調子いい!」と思ったら、荒川あるあるの追い風でしたパターン。
折り返してからはキロ4がめっちゃキツく、4:08/kmまでラップが落ちるヘロヘロ走。
設定どおり走れないのでやめようと思いましたが、ラップタイムよりもどれだけの時間苦しんだかが重要と思い、予定通り8キロまでもがきました。
ラスト1キロは風が弱いゾーンだったので帳尻合わせダッシュするも、設定タイムに5秒未達。
どんな環境でもサクッとキロ4で10キロ行ける力を身につければ、サブ3できるんじゃないかと妄想しております。

終了後は東京拘置所の矯正展。

からのラーメン松。

からの地元三郷の花火大会に行ってきました。
小雨は降っていましたが、予定通り決行されてよかった!
と思ったら、大迫力の花火に次男が大泣きして即退散となりました(泣)
10/6(日)2部練習
60分ジョグ

| 距離 | 10.05km | 
|---|---|
| 時間 | 1:00:01 | 
| ペース | 
 5:58/km 
 | 
| シューズ | ペガサス40 | 
仕事で重たいものを持った&実家の畳に布団で就寝での腰へのダメージを感じながら60分ジョグ。
朝早くから花火大会の掃除をたくさんの方がしていました。

感謝。
からの仕事へGO。
ラン麺

| 距離 | 2.13km | 
|---|---|
| 時間 | 11:51 | 
| ペース | 
 5:34/km 
 | 
| シューズ | クラウドサーファー | 
仕事の合間に今週のトドメのラーメン。
片道1キロって歩いていくにはちょっと遠いですが、走ればあっという間。
ランニングをやっていてよかったです。
普段履きに降格させたクラウドサーファーのクッションが気持ちよくて改めて驚きました。
ラーメンはさいたま新都心で評判が良かった紫極。

お湯感…。
最後に
ランシューのアウトソールのすり減り方に左右差があることが判明。

ゆっくり走るペガサス40は左外が消耗。(過去のペガサスではこんなことなかったので初めて)
※クリックで拡大できます。
一方で速めに走るヴェイパー&ヴェイパー2&マジスピ3は右外が消耗。
どうすればいいのかはわかりませんが、バランスが悪いことに間違いはなさそうです。
シーズンインしているので、ストレッチにより時間をかけてケアしてまいります。

ちなみに約400キロ走っているハイペリオンテンポは無傷でした。

強すぎw

  
  
  
  




コメント