ラン日記152|今シーズンのレースシューズをどうするか問題

記事内に広告が含まれています。

今週の一杯はキャンプ後に立ち寄った珉珉。

今回も美味かった。

子供達のラーメン人気ランキングでもぶっちぎりの1位です。

味噌ラーメン(カタメ・薬味多め)、半パーコー別皿、餃子、小ライスという最強の布陣。

いつもは開店早め時間を狙っていましたが、ちょっと遅めの時間に行くと並びが少なそうな気がしました。

4月のお休みをお知らせさせていただきます。

  • 走った日:5日
  • 走った距離:76キロ

距離を走れてないなと思った1週間でも、最近は70キロは走れているので、ペースが上がった気がします。

スポンサーリンク

3/31(月)帰宅ラン

距離17.53km
時間1:26:56
ペース4:58/km
シューズSL2

ついに白髭橋付近の工事が終わりました。

また一段と走りやすくなった隅田川テラスに乾杯。

ということで3月も終了。

1年の1/4が終わったという現実が恐ろしいです。

3月の月間走行距離は430キロ。

結構走れた!

主な練習は

  • 120分ジョグ×5
  • 240分ジョグ(さいたまマラソン)
  • トレッドミル60分(15%-7.10km/h)
  • 坂ダッシュ10本
  • 400m×5本
  • 閾値走355(9km)

と距離は走れているものの、相変わらずのヌルいラン生活。

ビシッと気合い入れてゼーハーしていかないとですね。

一年を通してみてみると、過去最高距離だったかも。

大きな怪我や病気なく継続して走れていることが何より嬉しいし、結果にも繋がってきているのではないかと思います。

4/1(火)ランオフ

いつもの居酒屋へ。

大将に「面白そうな本が発売されてますよ。」と連絡を入れておいたら、お店にしっかり入荷されてました。

ひろっしー
ひろっしー

買わせたみたいですみませんw

今の雑誌って1,500円もすることにビックリです。

40歳ですが、とてもタメになりました。

どうもありがとうございました。

4/2(水)トレッドミル(15%-7.1km/h)

距離7.10km
時間1:00:01
ペース8:27/km
シューズストリークフライ

お休みですがヤボな用事があったので、用事が終わってからトレミへGO。

前回が15%-7.0km/hで60分だったので、+0.1km/hの7.1km/hでスタート。

なんとか完走。

この辺が私の限界かも。

次回7.2km/hにチャレンジです。(めっちゃやりたくないけど)

東京武道館からの帰り道に面白そうな居酒屋さんを見つけました。

新しくできたっぽいのに、今どき珍しい昭和感満載のレトロな佇まいのカラオケ居酒屋。

なかなか一人で行くのは勇気が必要なので、どなたかよろしくお願いします。

4/3(木)帰宅ラン

距離18.43km
時間1:41:36
ペース5:31/km
シューズSL2

前日のお休みの水曜日にラーメンを食べることが出来なかったせいで、禁断症状がでてしまいました。

帰宅ラン途中にじゃっくぽっとに寄り道。

(ポケットに千円札を入れての帰宅ランで行く気は満々でした)

めん300g、ヤサイマシ600gをペロりんちょ!

流石にお腹いっぱいにはなりましたが、食べた後も思ったより走ることができる自分にびっくり。

この感じであれば帰宅ランの途中にラーメン食べるの全然アリだなと思いつつも、マラソンの練習としてはどうなのよ?と悩ましいです。

カロリー的にプラスマイナスどうだったのかが気になります。

4/5(土)120分ジョグ

距離20.86km
時間2:00:01
ペース5:45/km
シューズグリセリン20

金曜日に義理兄家族がお泊まりに来ていたので、飲み明かしてからの朝ラン。

まさにベストコンディションの桜。

朝からカメラ小僧達で賑わっていました。

この日はローボート体験のポスターを発見。

30分800円。

練習会の後にみんなでボート対決してみたいです。

お休みの水曜日に春休みの次男と行こうと持ったけど、土日だけの実施のようです。

朝ランから帰ると義理姉から「元気だねぇ(アホかあんた)」と褒めていただけました。

からのキャンプへGO。

先週末もキャンプに行ったので2週間連続。

確かに元気はある気がします。

4/6(日)Eペース60分

距離12.39km
時間1:00:05
ペース4:51/km
シューズマジスピ3

キャンプから帰ってからEペース60分。

今回のキャンプは行きたかったけどなかなか予約が取れなかったヒルビリーキャンピングへ行ってきました。

涸沼のすぐ横にあって景観は最高。

設備やオーナーさんの人柄も最高。

ただ子どもたちは暇だったようで、ずっとスイッチでスマブラやっていました。

Eペース60分はマジスピ3のカーボンのお陰か余裕を持って走ることができました。

もうちょい全体の設定を上げたほうがいいと思いつつも、気温が上がってくるのでどうしようか悩ましいです。

最後に

今シーズンのレースシューズをどうするか問題。

色々と履いてみたいシューズはありますが、本命の候補はこの2つ

  • アディオスプロ4
  • ヴェイパー4

アディオスプロ4は評判いいし、帰宅ランで履いている初アディダスのSL2の感触も最高にいい。

ヴェイパーは1.2.3と履いてきていて悪くないので、安心と安定のヴェイパー4。

ひろっしー
ひろっしー

どっちを履けば2時間55分が切れるのか。

まだまだ時間はあるので、もう少しヴェイパー4の評判が出てから考えます。

実際に両方を履いて比較してみたいですが、フルマラソンを走ったときにどっちがいいかは、実際にフルマラソンを走ってみないとわからないので難しいですよね。

ヴェイパー3がまだ200キロしか走ってないので、もう1シーズンレースシューズとして使えって話なんですけどね。

ヴェイパー3を練習用に下ろすのは、もう少し我慢しようと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました