今週の一杯は郡山の出張で食べた「あじ庵食堂」の喜多方ラーメン。
たくさんラーメン屋があって迷ったので、アルバイトさん(かわいい)におすすめを教えてもらいました。
やっぱり地方に行った際は、地元の人(かわいい)に教えてもらうのが一番ですね。

ネットの口コミもそこまでないし、自分で調べたら絶対に選ばない外観のお店。
しかし行ってみるとそこそこの並びもあり期待大。
油がスープの上に浮いてる熱々タイプ?のラーメンで、とても美味しかったです。
教えてくれた方(かわいい)に「美味しかったです。」とお礼を伝えた時の「よかったです!」の笑顔が可愛すぎた最高の出張となりました。

ラーメンかわいかったー。
- 走った日:5日
- 走った距離:98キロ
つくばマラソン2週間前。
設定通りのメニューができました。
あと10秒設定を上げられたら最高だけど、怪我明けとしては十分な手応え。
順調に復活中。
つくばマラソンまでどこまでもっていけるか。
仕事がそこそこ忙しかったけど、そこそこの練習ができた一週間となりました。
11/3(月)ランオフ

祝日ですが、仕事が朝早くから遅くまであったのでランオフ。
長浜らーめん 八王子バイパス店で一杯。
痩せなきゃいけないのにラーメンが全然やめられない。
ついに体重が大台の70キロへ。
11/4(火)120分ジョグ

| 距離 | 21.15km |
| 時間 | 2:01:20 |
| ペース | 5:44/km |
| シューズ | ペガサス41 |
10月末の幼稚園の運動会が雨で延期になり、この日に実施でした。
ということで会社は午前休なので運動会まで時間がたっぷり。
水元公園とみさと公園を120分ジョグとしました。
一番気持ちがいいシーズンに最高のランニング環境の公園。
気持ちよすぎました。

運動会後は武蔵家でサクッとお昼を食べてから会社へGO。
11/5(水)Eペース150分

| 距離 | 31.56km |
| 時間 | 2:31:42 |
| ペース | 4:48/km |
| シューズ | ハイペリオンテンポ |
つくばマラソンまでにやっておきたかったEペースのロング。
途中でU-KOママと合流して150分。
U-KOママは再びタイム短縮に燃え始めているっぽいです。

北風だったので上流に向かってスタート。
帰りが向かい風は嫌なので、冬は上流、夏は下流に行くことが多いです。

ラップはこんな感じ。
下りでU-KOママに千切られる&後半は速すぎて引っ張っていただくという展開。
後半は結構脚が重たく、走り終わったあとにじんわり脹脛にきたので、まだまだ鍛錬が足らない模様。

お昼はハウヌー。

スーパー銭湯でリカバリーしてからの…

嫁さんがお出かけだったので、子どもたちと町中華で一杯。
よき休日となりました。
11/6(木)二部練習
ウォーキング

クリフトン9でウォーキング。
ガムを踏んだかなと思って、靴の裏を見てみるとハートのシールが付いていました。

恋の予感(41歳会社員)。
帰宅ラン

| 距離 | 16.44km |
| 時間 | 1:23:28 |
| ペース | 5:05/km |
| シューズ | SL2 |
前日に30キロ以上走ったのに、なぜか軽い脚。
1200キロ以上走っているSL2でゆっくりジョグの予定だったのに、ポンポン弾んで速め帰宅ランになってしまいました。
11/7(金)ランオフ
翌日の重要なペース走に備えてランオフ。
お酒も控えめで就寝。
11/8(土)ペース走410

| 距離 | 21.10km+アップダウン5km |
| 時間 | 1:27:32 |
| ペース | 4:09/km |
| シューズ | プロ4・ペガサス41 |
つくばマラソン前にやっておきたかった410ハーフ。
一人で走る予定でしたが、はるやまニキとオホシさんも一緒に走っていただけるということで、トレインに乗車させていただきました。
2周連続で外せないポイント練習を引いていただけるなんて本当にありがたい。
二人とも長袖&手袋なのに、私はランシャツでも暑かった。
水元公園は1周1508mなので設定は6分15秒。
結果がこちら

さすがの定時運航率。(ラップ10は給水取りそこねてロス)

どうもありがとうございました。
この日は3周目からハダシの王様まめくらさんも合流。
練習後には、まめくらさんのお兄様のmasaさんにもはじめましてのご挨拶させていただけてよかったです。

設定通り走りきれるか不安な練習でしたが、おしゃべりしながら最後まで走れるくらいの余裕を残して終了できました。
かなりいい感覚で走れた!
怪我明け1ヶ月ちょっとでかなり戻ってきたようです。
そして何よりも、この日に初めて履いたアディオスプロ4がピンクすぎた凄すぎた。
ポヨンポヨンのビョンビョンって感じ。
スタート直後は、スーパーシューズすぎて後半にかけて脚が疲れそうだなと思っていましたが、この日は問題なく終了。
むしろ家に帰ってから&翌日も脚の疲労感がなくて驚いています。
はるやまさん曰く、もっと速いペースだとよりハマるとのことなので、今後速めのポイント練習で履いてみるのが楽しみです。
ダウンジョグでペガサス41を履いたら、プロ4と違いがありすぎてビビりました。

東京グレートレースのスタートが9時から水元公園であったので、サクッとダウンジョグしてから応援。

え?もうスタートしてんの?
みたいな感じの、超緩いスタートシーンを見ることができました。

お昼は珉珉。

おやすみ情報です。
11/9(日)ジョグ

| 距離 | 3.05km |
| 時間 | 19:17 |
| ペース | 6:20/km |
| シューズ | ペガサス41 |
仕事で郡山に行く前に少しだけジョグ。
この3キロが走力UPに意味があるのかは謎(きっとない)ですが、朝早起きして小雨の中でも走ったということで心は満たされました。
本当はつくばマラソン2週間前なのでガッツリ走りたかったけどしょうがない。
郡山に前入りして長めの観光ジョグという方法もあったんですが、残念ながら日帰りで十分行ける距離。
熊さんが怖かったというのが、前入りしなかった本音かもしれません。

そんな心配を吹き飛ばす大都会の郡山。
足立区より都会でした。
飲食店も多くて楽しそうなので、次回は泊まりで来ます。

大都会だから?
帰りの新幹線は指定席がまさかの売り切れ。
地震の影響でダイアが乱れた影響もあり、自由席も超満員でデッキで立ち飲みとなりました( ; ; )
最後に
つくばマラソンまであと2〜3回の練習。
水曜にEペース150分、土曜にキロ4で12キロができたら練習終了です。
怪我で絶望の秋マラソンでしたが、挑戦できるくらいまでは戻りました。
つくばマラソンの目標はサブ3!と思っていましたが、ペース走の余裕度が高かったので、PB(2:57:39)更新を目指そうか悩ましいところ。
あと2週間、体の感覚と相談しながら、目標を決めたいと思います。

風邪引かないように電車はマスク!

![[jphanamori] マスク 不織布 立体 44枚入り 丸顔 ライトラテ](https://m.media-amazon.com/images/I/416V2qAcUML._SL160_.jpg)

















コメント