ラン日記150|暖かくなりランニングの新シーズンが始まった気がします

記事内に広告が含まれています。

今週の一杯はハウヌー。

いつもは幼稚園のお迎えがあるのでニンニクを入れることが出来なかったのですが、この日は幼稚園がもう春休み。

ということでガッツリニンニクを入れさせていただきました。

ひろっしー
ひろっしー

激ウマヒヒーン!

今までのニンニクを入れない人生は何だったんだと思う美味しさでした。

  • 走った日:5日
  • 走った距離:95キロ

そこそこいい練習ができた一週間だと思っていたのですが、ガーミン先生の評価は「リカバリー」。

負荷が低いことがバレていました。

そんな一週間。

スポンサーリンク

3/17(月)帰宅ラン

距離17.44km
時間1:37:33
ペース5:36/km
シューズクリフトン9

さいたまマラソンの翌日。

自分でもびっくりするくらい疲労なし。

ということで、いつも通りの月曜ルーティーンの帰宅ランとしました。

サブ4ペースでフルマラソン走っても翌日に普通に走れる自分にびっくり。

マラソン始めたときには信じられないほどの成長を感じました。

3/18(火)ランオフ

いつもの居酒屋へ。

野球の大谷の試合があったので寂しい夜の街。

いつもの居酒屋にいたお客さんが、先週と全く一緒のメンバーでしたw

人生相談をしていただき、翌日の朝練に備えて早めの帰宅。

色々なしがらみで会社がやめられない…。

もう全く関係ない仕事に転職するしか無さそう。

マラソンとキャンプに全力を注ぐために土日休みがいいなぁ。

ホワイト案件、募集中です。

3/19(水)90分ジョグ

距離16.25km
時間1:30:25
ペース5:34/km
シューズグリセリン20

お休みなのでゆっくり練習できると思っていましたが、幼稚園の春休みがスタート。

ということで時間が無いので早朝練習の予定でした。

が、目覚ましの前に強烈な雨音で目が覚めました。

まさかの氷あられ。

しかも結構な強さ。

即、朝練中止の判断を下しました。

この日は幼稚園が春休みの次男の子守担当。

天気が悪く、公園での時間つぶしが出来ないので、この日は久しぶりにギャラクシティーに行きました。

車で向かう途中、家に帰れるか心配なレベルの雪。

おかげでギャラクシティーは貸切状態でガラガラでした。

思う存分遊んでから、お昼はハウヌーへ。

混んでたら子供連れで行くの申し訳ないと思っていたんですが、悪天候&タイミングもよく、空いている時間帯に食事が出来ました。

こどもラーメン500円(ほうれん草&ネギ抜き)

次男もハウヌーが気に入ったようで、翌日も「ひろしのおすすめラーメンが食べに行きたい」と言ってもらえました。

からの練習は、嫁さんが仕事から帰ってきてから荒川90分ジョグ。

サクッと走ってから区民プールで子どもたちと遊んで、しっかりカロリー消費ができました。

3/20(木)120分ジョグ

距離20.79km
時間2:00:01
ペース5:46/km
シューズグリセリン20

sotaさんが水元公園で335でペーラン予定との投稿をXで拝見したので、1000レペで参加させていただこうと企てていました。

しかし、朝起きて気がついちゃったんです。

朝から1000レペは無理だと。

ということで、冷やかしに水元公園までチンタラ120分ジョグ。

335とか速すぎてマジでかっこいい三銃士でした。

新緑が目立つようになり、花粉のことを考えなければジョギングにとても気持ちがいい季節になりましたね。

3/21(金)退職相談ランオフ

この日も会社でひと悶着してから帰宅。

今週2回目の居酒屋へw

常連さんと大将が4月13日の中川短縮マラソンにエントリーしてました。

私は仕事で残念ながら行けないのですが、第52回という歴史のある大会。

どんな大会か感想が楽しみです。

3/22(土)二部練習

90分ジョグ

距離15.87km
時間1:31:08
ペース5:45/km
シューズグリセリン20

お休みだったので、子どもたちの習い事の送迎前に90分ジョグ。

神宮のリレマラがあったためか、この日の荒川はランナー少なく静かでした。

400m×5本

距離6.61km
時間40:42
ペース6:10/km
シューズハイペリオンテンポ

子どもたちの習い事中に二部練習。

トラックが使えたので、サクッと終わる400mレペとしました。

久しぶりなので設定は80秒くらいの予定。

結果がこちら

砂利トラック&ハイペリオンテンポという条件にしては、思ったよりも良く走れたと思います。

しかし、家に帰ってから目標の2時間50分のVDOTの400mレペの設定を見て絶望。

2時間50分カットの400mレペの目安は70秒ですって。

ひろっしー
ひろっしー

無理すぎる…。

からのしゃぶ葉。

からのお墓参り。

という充実した休日を過ごすことが出来ました。

3/23(日)120分ジョグ

距離18.51km
時間2:00:08
ペース6:29/km
シューズグリセリン20

めちゃくちゃ暖かくなりましたね。

ということで、桜の開花状況の調査も兼ねて水元公園&みさと公園に。

ソメイヨシノはまだ一ミリも咲いていませんでした。

走りの方は、前日の400mレペの影響でめちゃくちゃ足が重たく、平均キロ6分30秒もかかってしまいました。

しかしこれがきっといい練習になっているはず?

この杭で鵜がいつも休んでる気がします。

お昼は近くの公園で、ご近所ランナーのレオンさんとピクニックランチ。(わた井のテイクアウト)

夜ご飯は屋上BBQ。

キャンプ用のテーブルを新しく購入したので試しに使ってみました。

月末のキャンプが楽しみです。

最後に

暖かくなってきてランニングの新シーズンが始まりを感じます。

まわりのランナーさん達の練習を見ていると、ショートインターバル系をやっている方が多い気がするので、私もそこに乗っかって、短い距離のレペや坂ダッシュで出力をアップしていきたいと思います。

そして仕事の新シーズンは始めることが出来るのか…。

毎日モヤモヤですが、走って酒のんで寝たら、仕事のことなんてどうでも良くなりますねw

ランニングという趣味があって本当に良かったです!

ひろっしー
ひろっしー

今更ですが「ビズリーチ!」でもしてみようかな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました