今週の一杯はわた井。
オバちゃんの接客に心温まります。
水戸・つくばと秋マラソンの連戦が終わり疲労も回復。
しかし、なかなかやる気も調子も上がってこない一週間。
とりあえず最低限の距離だけは走りました。
11/28(月)帰宅ラン

| 距離 | 17.01km |
|---|---|
| 時間 | 1:32:07 |
| ペース |
5:25/km
|
| シューズ | クリフトン8 |
いつものコースを帰宅ラン。
今まで気にもならなかったスペインバルに謎の敵対心。
中にいるお客さんにメンチ切って帰りました。

そんな夜も隅田川テラスはいつもと変わらぬ美しい景色。

工事は12月下旬までに伸びたようです。
11/29(火)ランオフ

UTMBを見ながら馴染みの居酒屋で休息。

帰ってからも補給。
水戸マラのカーボから制御不能の暴飲暴食。
最近の不調の原因かも。
体重計は怖くて乗っていません。
11/30(水)1000m×5本

| 距離 | 12.23km |
|---|---|
| 時間 | 1:09:29 |
| ペース |
5:41/km
|
| シューズ | ストリークフライ |
先週の日曜日に3本でギブアップしたセンバルのリベンジ。
キロ4設定なので決して出来ない設定ではないはずなのにキツイ。
3:54-55-55-52-50(r120秒)
この日は絶対に外せなかったので、無事設定どおり走れてホッとしました。
5本終わってオエってくるくらい頑張りました。

飯塚橋の南側の工事は12月末までのようです。
夜中も明るく信号なし。
きれいなコースになるのが楽しみです。

11月は240キロ。
水戸のリカバリー&つくばの調整で300キロ以下になってしまいましたが、今までの私からしたら十分距離も走ることが出来ました。
12/1(木)帰宅ラン

| 距離 | 18.00km |
|---|---|
| 時間 | 1:33:01 |
| ペース |
5:10/km
|
| シューズ | クリフトン8 |
ばっちり墨田練の準備をして2日連続スピ連予定も、仕事が終わらず帰宅ラン。
東京タワーは日本代表戦仕様。
そんな日は奇跡が起きます。

GPSの乱れで1キロ3分。
奇跡の起こる予感がします。

墨田も寄りましたが、既に誰もいませんでした。
12/2(木)ブラボー

| 距離 | 7.77km |
|---|---|
| 時間 | 42:37 |
| ペース |
5:29/km
|
| シューズ | ペガサス39 |
朝4時から日本VSスペイン戦を鑑賞。
日本が勝ったら日本代表ユニフォームで朝ランと決めていました。
ランナーのスクランブル交差点である荒川を走ってハイタッチ連続の予定。
だがしかし現実はいつもよりランナーは少なく、だれも日本代表ユニフォームに反応してくれません。
唯一散歩のおじいちゃんが微笑みかけてくれました。

せっかくなんで、もうちょっと皆様浮かれませんか?
12/3(土)仕事前ジョグ

| 距離 | 3.10km |
|---|---|
| 時間 | 17:22 |
| ペース |
5:36/km
|
| シューズ | ナイキフリー |
起きたけど布団から出られず。

走りたくない。
ナイキフリーで3キロだけフォームを意識してジョグしました。
ガーミンさんも休めと仰っていただけました。
疲労がたまってるのかな?
やる気が出ない。
12/4(日)100分ジョグ

| 距離 | 19.22km |
|---|---|
| 時間 | 1:40:31 |
| ペース |
5:14/km
|
| シューズ | ペガサス39 |
モチベーションが上がらないので、40キロ走をするというクレイジーなオホシさんを探しに荒川右側をジョグ。
都会側は人が多い。
しかし、結果オホシさんは見つからず。

新しく荒川沿いにできる陸上競技場の写真を撮って帰りました。
うちからだと遠くて自転車か車じゃないと行くのが大変。

土トラックなのかどうかとランナー界隈で盛り上がってますが、何やら黄色の文字で仕様が書いてありました。
小さすぎて読むことが出来ませんでしたけど。
最後に
秋マラソンが終わり一段落。
ハイテクハーフと長野マラソンに申し込みました。
しかしなかなか調子とやる気が戻ってきません。
寒くて朝ランも憂鬱。
その中でも特に虫歯が痛く、何もかもがダメダメ。
歯医者に早くいけよという話ですが…。
ロキソニン漬けの日々です。

いい薬です。

















コメント