帰宅ランの時にリュックに荷物を入れて帰るランナーは多いと思います。

荷物が重たいと肩凝って嫌ですよね。
革靴は特に重たいので、できれば会社に置いて帰りたいアイテム。
しかし革靴を会社に置いて帰ると次の日に会社に行くのは、履いて帰ったランニングシューズ。
スーツにド派手なランニングシューズは避けたい。
できれば無難な黒。
そしてアッパーだけでなくソールも黒な真っ黒シューズ希望。
ということで、帰宅ランにおすすめなソールも真っ黒なデイリートレーナーのランニングシューズを紹介します。
レースやポイント練習ではなく、日常のランニングに使うシューズのこと。
ホカオネオネ:クリフトン

デザイン性が高くアパレルショップにも売ってるとか売っていないとか。
(最近服屋さんって全く行ってないので不明。)
ランナーじゃなくても普段履きとして人気のシューズのようです。
毎年リニューアルされていくみたいなので、一つ前のシリーズが安くなってておすすめ。
クリフトン8の記事はこちら。
オン:クラウド

こちらもランナーじゃなくっても履いている人が多いシューズ。
ソールの形状が特徴的でデザイン性が高いです。
オンを履いているランナーはオンフレンズ。
ブルックス:ゴースト

シンプル。
価格も安い。
レビューを見ると耐久性がいいシューズのようです。
ナイキ:ペガサス

最新の39ではまだ真っ黒は見つかりませんでしたが、そのうち出ると思います。
ペガサス36の真っ黒を履いてました。
アシックス:GT-2000

ゲルカヤノとも迷いましたが、帰宅ランするくらい走り込んでるランナーという事で、定番のGT-2000にしました。
私もランニングを始めた時に最初にGT-2000を買いました。
あの川内選手も履いているとかいないとか…。

ちゃんと調べて書けや!
ミズノ:ウエーブライダー

ミズノの定番シューズ。
ミズノのシューズはセールで安くなるので狙い目。
サッカニー:ガイド

エンドルフィンプロで最近名前をよく聞くサッカニー。
サッカニーのデイリートレーナーはガイドってやつみたいです。
すまん。よくわからない。
しかもソールは黒じゃなくてグレー。
まとめ
以上、帰宅ランにおすすめな黒×黒のデイリートレーナーのランニングシューズ7種類を紹介させていただきました。
ランニングだけじゃなくて普段履きでも使えるようなおしゃれな真っ黒なランニングシューズもありましたね、
特に
- ホカ:クリフトン
- on:クラウド
はランナー以外も履いてる人がいるくらい洒落てるので特におすすめです。
帰宅ランは、夜道。
靴が黒で目立たないので、Tシャツを派手にしたり、ライトを付けたりと安全性も考えて走りましょう。
走って帰った後の罪悪感のないご飯と、ビールは最高です。
帰宅ラン用のシューズを探している方のお役に立てたら幸いです。

さぁ走って帰りましょう。














![[オン] ランニングシューズ クラウド オールブラック 28.5 cm](https://m.media-amazon.com/images/I/41ZdV2+b+ML._SL160_.jpg)











![[Brooks] ランニングシューズ スニーカー ゴースト 14 メンズ BRM 3693 3694 3695 ブラック 28.0 cm D](https://m.media-amazon.com/images/I/41-rbvz86uL._SL160_.jpg)




















![[アシックス] ランニングシューズ GT-2000 SX 【Amazon.co.jp限定】 メンズ ブラック/ブラック 26.5 cm 2E](https://m.media-amazon.com/images/I/41Xi-35632L._SL160_.jpg)











![[ミズノ] ランニングシューズ ウエーブライダー ウエーブニット 3(現行モデル) ブラック×グレー 23 cm 2E](https://m.media-amazon.com/images/I/41jc8-FonmL._SL160_.jpg)


































コメント