今週の一杯は那須塩原の有名店「手打 焔」
前々から気になっていたお店に時間があったので行ってみました。
30名超の並びに高まる期待。
前後の並びの客がうるさくて超イライラしながら並んだ結果…

特に感動なし。
私には合わなかったようです。
イラツイてすんませんでした。
ごめんねごめんね~。
- 走った日:0日
- 走った距離:0キロ
- 泳いだ日:3日
- 泳いだ距離:6700m
- 漕いだ日:4日
- 漕いだ距離:92キロ
一般的には運動不足では無いはずなのに、全く運動した気がしない運動量。
体重計に怖くて乗れません。
接骨院の先生に「運動した気がしない」と相談したところスタミナ異常と診断されました。
9/22(月)スイム2000m

ついに大台の2000mを突破。
50分毎に休憩に入ってしまうプールですが、閉館前の最終回だけは通常回より10分だけ長く、60分間泳ぐことができます。
この日はガラガラだったので一方通行のコースをぐるぐると周る(ロープをくぐって横のコースに移動)必要がなく、フリースペースでひたすら40往復。
ということで初めて2000mも泳ぐことができました。
50分で2000m泳ぐことを目標に頑張りたいと思います(何を?)

運動したあとの飯は美味い。
9/23(火)サ活&ラン麺

仕事で水戸へ。
いつもであれば仕事前に千波湖でジョグですが、故障中なので朝からスーパー銭湯へ行きました。
いつもと違い、走ってないのでスーパー銭湯を楽しむ時間がたっぷり。
ゆっくりとサウナ3セットからの高濃度炭酸泉。
ここはサウナと水風呂のクオリティが高い。
最高の朝を過ごすことができました。

これはこれでありやな!

ラーメンを食べにちょっとだけ小走り。
活龍の大盛をペロリ。
9/24(水)スイム1000+1700m

幼稚園に子供を送ってから水元総合スポーツセンターのプールへ。
いつものプールよりも水温が低くて深くて空いていて泳ぎやすい。
とにかくカロリーを使うためにじたばたと休憩を挟んで2セット泳ぎました。

走ってなくてもうまいハウヌー。

ハウヌーのすぐ向かいにあるリキフーズのお肉屋さんがリニューアルオープンしていました。
今までは水曜が休みだったのでなかなか行けなかったんですが、今後はここでお肉を買っての焼肉パーティーが楽しみです。
からの久しぶりの接骨院。
休んでれば治ると思って通っていなかったんですが、ちゃんと通うように先生に注意されました。
まだ悪さをしている部分は解消されていない(引っ張っている)ようで、治るまで時間がかかりそうです。

悲しみのしゃぶ葉でオールアウトして終了。
9/25(木)バイク30K

仕事が朝ゆっくり目だったので、荒川を海までサイクリング。
無風でとても走りやすかったです。
仕事終わりにプール予定も、ガラにもなく頑張って働いてしまって間に合わず。
朝サイクリングしておいてよかったです。
夜は膝コロを50回。
腹筋がちぎれるかと思いました。
9/26(金)スイム2000m

直帰からのスイム2000m。
一度2000mの大台を超えているので、抵抗なく2000mサクッと泳ぐことができました。
この日のお昼は東武練馬の徳丸家。

インターネットの評価が低かっですが、普通に美味しかったです。
ライスも無料。

ごちそうさまでした。

夜はガパオライス。
最近しっかり夜ご飯を食べています。
食べて寝て早く治す。
9/27(土)90分サイクリング

お休みだったのでゆっくり目のスタート。
ランナー休憩中なので気合が入りません。
ほんとに早朝から走ってるランナーって凄いと思います。休憩してみて実感。

秋の気配の水元公園。
誰か知り合いがいないかと徘徊していましたが、この日は誰にも会いませんでした。

お昼は家族のリクエストで珉珉へ。
今回は一番良く出ている塩にしてみましたが、私は味噌が好きです。

お休み情報の共有。

夜は屋上でストレッチボードに乗りながらのスタンディングバー。
接骨院の先生に、足の張りが取れてきたので、徐々にランニングを再開してみても良いと言っていただけました。
9/28(日)2部練習
仕事で那須へ。
ウォーキング

早めに現地入りできたので、キレイに整備されているにしなすのスポーツプラザでウォーキング。
間で恐る恐る1キロだけ芝生ジョグをしてみました。

痛みは出なかったけど、感覚的にまだでした。
サイクリング

車にチャリを積んでいたので、冒頭のラーメンを食べにサイクリング。
茂みの横を通るときに熊さんが怖かったです。
万が一遭遇しても、チャリなら逃げ切れる?
家に帰ってから膝コロを50回。
マッスルメモリーのおかげか、全然へっちゃらで50回できるようになりました。
人間の成長って凄いよね。
最後に
怪我が治らないのでお酒を飲みながら、ポエムを書いてみました。
走れないから苦しいんじゃない
積み上げてきたものが失われるのが苦しい
失いたくない苦しさを積み上げるなら
いっそ全部失って楽になりたい
それでもまだできる
まだ大丈夫ともがく日々
今まで頑張ってきた自分を見捨てたくないから
作詞:ひろみょん

SUIさん故障中のランナー向けの新曲の歌詞にいかがですか?
印税は不要です。

別にお前は積み上がってないだろw
ということで、流石に「つくばマラソンでサブエガやったる!」という状況ではないので、今シーズンの希望的目標を考え直してみました。
(勝田エントリーしました。)
- 水戸漫遊マラソンで痛みなく完走(キロ5)
- つくばまでに調子を戻して3時間10分(キロ430)
- 足立フレンドリーで謎の絶好調で1時間23分(キロ356)
- 勝田で2時間50分チャレンジ
自分ではしっかりランオフして休んでいるつもりです。
とりあえず早く治ってください。本気(マジ)で。
コメント