ラン日記168|子供達の夏休みスタートで一皮むける夏

記事内に広告が含まれています。

今週の一杯は久しぶりの鐘ケ淵にあるラーメン珉珉。

やはり我が家の圧倒的人気一位のラーメン。

子供達も大好きです。

うますぎるのでお近くの方はぜひ行ってみてください。

醤油・味噌・塩と全部美味しいです。

周りを見ると塩が一番出てるかな?

今回の私のチョイスは、味噌麺硬め薬味多め。

お昼しかやってませんので注意。

8月のお休み情報をお知らせします。

  • 走った日:5日
  • 走った距離:96キロ

子供達が夏休みに入って、いよいよ夏本番って感じです。

スポンサーリンク

7/21(月)日立探検

距離11.32km
時間1:10:15
ペース6:12/km
シューズペガサス41

仕事で日立へ。

早めに着いたので海沿いをジョグ。

海岸沿いにいくつか無料で使えるシャワーを発見しました。

夏場はこれで十分かも。

今回もインフィニティ銭湯に行ったんですけどね。

次回以降は節約&時短のためにシャワーを利用しようと思います。

お昼は日立にある麺屋ふたば。

あごだしラーメンというトビウオからとった出汁でつくったラーメン。

ちょいとパンチに欠ける感じでした。

仕事が終わって家に帰ってから、子供達と今週1回目の区民プール。

7/22(火)ランオフ

車で会社に行ったのでまっすぐ帰宅。

麺屋神工の冷やしトマティーナが食べたかったんですが、夜はお休みでした。

7/23(水)120分ジョグ

距離20.66km
時間2:00:02
ペース5:49/km
シューズペガサス41

お休みの水曜日。

旅行の出発前に水元公園からみさと公園をぐるっとジョグ。

みさと公園の路面が綺麗に補修されていました。

新しい部分はなんだかしっとり感があって走りやすい。

ジョグ後にしっかり流し。

この夏のテーマは「ジョグ後に流し」です。

旅行は伊豆マリオット修善寺へ。

ホテルに着いてから、なんだか温かいと思った次男の熱を計ってみると39℃。

ということで嫁と次男はお部屋でゆっくり。

長男と2人で楽しませていただきました。

次回リベンジを。

今回の旅行は、マリオットのクレカのポイントで無料宿泊。

たくさん決済して(仕事も含めて)会員のランクが上がっていたので、お部屋のグレードアップ・レイトチェックアウト・ラウンジ利用・無料朝食と、お金を全く使わずに楽しめました。

カードの年会費は5万くらいかかるんですけどね(˚இ˚)

マイルもめちゃくちゃ溜まってお得だと思うので興味がある方は招待しますのでご連絡ください。

あなたにも私にもポイント付きますw

ということでホテルで今週2回目のプール。

7/24(木)2部練習

トレッドミル60分

距離10.00km
時間1:00:03
ペース6:00/km
シューズストリークフライ

ホテルにジムが付いていたのでトレミジョグ。

(ジムはショボかったけど)

熊が怖いと思ったんですが、伊豆半島には熊はいないっぽいですね。

熊がいなくても坂が凄すぎて外をジョグする気にはならなかったですが…。

ホテルの1人4500円の朝食。

これが無料!

生野菜が美味しくて何度もおかわりしてしまいました。

からのホテルで今週3回目のプール。

ホテルのご飯でジャンクな味が恋しくなっていたので、地元に戻ってきてから武蔵家で遅めのお昼ご飯。

30分ジョグ

距離5.61km
時間30:00
ペース5:21/km
シューズハイペリオンテンポ

夕方時間があったので30分だけジョグ。

ちゃんとジョグ後に流し。

7/25(金)ランオフ

ランオフで地元の居酒屋の開拓。

この店は酒は安いんだけど串が微妙でした。

他にもお酒が安い店をたくさん見つけられたので、もうちょい新規開拓を頑張ろうと思います。

7/26(土)120分ジョグ

距離21.30km
時間2:04:49
ペース5:52/km
シューズペガサス41

翌日の水元練習に備えて軽めのジョグ。

家を出た瞬間は暑くて白目になりましたが、水元公園に着くと木陰は涼しい。

ジョグ後に流し。

からの家に着いてすぐに子供達と今週4回目の区民プール。

朝から何も食べずに120分ジョグしてプール。

痩せたと思います。

夕方は子供たちを家の近くのお祭りに誘ったんですが、釣れなかったので小菅のふるさと祭りへ。

東京拘置所の目の前なので、日本一治安のいいお祭り。

荒さんを探せ!

走りに行ったのに暑くて祭りに来た荒さんw

飲み屋の常連さん達で集結して楽しく飲めました。

7/27(日)2000m×5(350)

距離28.00km
時間2:30:01
ペース5:21/km
シューズヴェイパー3

水元練へ。

数日前から緊張する水元公園の練習会。

とにかく参加者のレベルが高すぎ。

前日もなるべく飲みすぎない&早めの就寝で整えてから参加しています。

この日はなんと14人も集まりました。

Qさん、企画から給水サポートまでどうもありがとうございました!

この日の練習メニューは350で21キロのペース走。

当然私は同じメニューは無理なので、2000mのインターバルで参加。

いつもお騒がせしてすみません。

1500mの周回コースを2000m走って、皆さんが1000m走っている間に500m逆走してリカバリー。

途中でキツすぎて思考停止状態に陥って、リカバリー後に水元土手走ろう会に着いていくというアクシデントがありましたが、何とか目標としていた5本は完走。

7:38-39-37-38-36。

通しでこの暑さの中で21キロ走っている皆様には遠く及びませんが、なかなかいい感じで練習が積めていると思います。

このまま練習を継続して、冬には2時間50分チャレンジできるレベルまでなると良いな〜。

ということで、家に帰ってから今週5回目の区民プール。

もう丸焦げです(˚இ˚)

嫁さんが夕方から飲み会だったので、子守をして昇天。

小3の長男にマリカーとスマブラが勝てなくなってきました。

YouTubeを見て研究しないと。

最後に

1週間に5日走るのは通常モードなんですが、5日もプールに行ったのは初めてかもしれません。

背中の皮が剥けてきたんですが、剥けても黒いです。

スイミングを途中で辞めた子供たちを鍛え直して、この夏にクロールをマスターさせたいところ。

そんな夏。

コメント

タイトルとURLをコピーしました