今週の一杯はなおじ。
近くの田中そばが混んでたので、初めて行きました。
さていよいよ水戸漫遊マラソン。
8.9.10月は初めて月間300キロ以上走ることが出来ました。
怪我もなし。
半年ぶりのフルマラソンなので、期待も不安もたっぷりと。
10/24(月)帰宅後ジョグ

| 距離 | 9.34km | 
|---|---|
| 時間 | 47:38 | 
| ペース | 
 5:06/km 
 | 
| シューズ | ペガサス39 | 
今週はガッツリ疲労抜き。
距離を減らして負荷と頻度はそのままにがスローガンです。
帰宅ランだと17キロあり長すぎなので、帰宅後ジョグにしました。
一回家に帰ると一気に走る気が失せましたが、義務と思い出発。
健脚の神様、香取神社にお参りしてきました。
10/26(水)閾値走

| 距離 | 5.01km+アップダウン6km | 
|---|---|
| 時間 | 20:14 | 
| ペース | 
 4:03/km 
 | 
| シューズ | テンポネクスト | 
水戸前最後のポイント練習は閾値走にしました。
- ヴェイパーかテンポネクストか?
 - 設定は410か415か?
 - 5キロか6キロか?
 
自分で色々決められるのが市民ランナーの楽しいところ。
テンポネクストで410で5キロと決めて出発。
結果がこちら。

この日は風が強く、前半は向かい風だったので気合を入れて出発。
1キロ目405。

なぜ?
2キロ目403。
いつも走りなれたコースでGPSのズレもなさそうだったので、このまま気持ちよく走ることにしました。
ラストスパートをしないようにだけ注意して自然にビルドアップで終了。

めちゃめちゃ調子いいなと思ったら、やっぱり来てたピーキング。
こんなペースで走れるようになっていることにちょっと感動しました。
10/27(木)朝ジョグ

| 距離 | 5.71km | 
|---|---|
| 時間 | 35:24 | 
| ペース | 
 6:12/km 
 | 
| シューズ | ナイキフリーラン | 
夜は飲み会予定だったので、仕事前にナイキフリーでサクッとジョグしました。
これにて水戸漫遊マラソン前の練習は終了。
南綾瀬地区ロードレースの運営が、よく行く居酒屋のお客さんと関係があって驚きです。
今年は予定があり出られませんが、来年は挑戦してみたいと思います。
最後に

金曜日から禁酒予定でしたが、家に帰り冷蔵庫を開けると超ストロングスタイル。

なんとかノンアルコールで凌いで、やることないので早く寝ました。

酒飲まないと夜暇すぎ。
お酒飲まないで寝ると、就寝時の心拍数がいつもより10くらい低く、ボディーバッテリーも99まで回復。
すごい効果に驚きです。
今はドトールコーヒーでサボりながらカフェインレスコーヒーなんてものを飲んでいます。
注文するときちょっと恥ずかしかったです。
そしてこれから家系ラーメンで楽しいカーボローディング。
いよいよ明日は水戸漫遊マラソン。
ペースは435から440予定。
目標は平均440カット。
最低でも444でサブ320。
調子よかったらサブ315行けたらいいなと思っております。
楽しむことも忘れずに。

Shall we 断酒?

  
  
  
  



コメント