【反省】初めて フルマラソン を走ってみて失敗したと思った6つの事

フルマラソン
記事内に広告が含まれています。

先日人生初のフルマラソンを走ってきました。

出場したのは荒川沿いの土手をひたすら走る板橋cityマラソンです。

制限時間が7時間と長いのと、平坦なコースなので非常に完走率が高い大会だそうです。

その代わり風景が代り映えしないので退屈な大会としても有名だとか。

そんな初マラソンの結果は4時間56分!!!

初フルマラソン

なんとか目標の5時間切りを達成できたものの、完走出来たとは言えない内容でした。

今回は初めてフルマラソンを走ってみて失敗したと思ったことを次回に活かすべく、まとめてみたのでご紹介いたします。

スポンサーリンク

失敗した6つの事

簡単に次回改善できるものから、次回も同じ失敗をしそうなものまで今回の初フルマラソンの失敗を紹介します。

1.練習不足

明らかに練習不足でした。

これはどんだけやっても練習不足という言い訳が出てくると思うんですが、フルマラソンを完走するためにはせめて月100キロくらいは走っておく必要があると後々ネットで調べてわかりました。

3月19日の大会だったのですが、それまでの練習量は下記の通りでした。

7月:48キロ
8月:65キロ
9月:51キロ
10月:74キロ
11月:64キロ
12月:48キロ
1月:69キロ
2月:82キロ
3月:58キロ

少ないよね〜。こんだけ〜!

Nike_アクティビティ2016

Nike_アクティビティ2017

走ってみて思ったのは、心肺機能うんぬんよりも、最後まで走りきること出来る足の持久力が重要ということがわかりました。

一週間のうちの休みの日の二日間走るだけでは、走りきるだけの足の持久力が出来上がりません。

休日出勤だったり、休日でも走れない日もあります。

フルマラソンで完走するためには仕事の日にも時間をつくって練習する必要があると思います。

朝早くか?もしくは深夜か?

ますは基本的なことですがここを改善しないと話にならないと実感しました。

2.ペース配分

私は普段の練習では一キロ6分台後半で10キロくらいを走っています。

5時間切りが目標だったので一キロ7分で走れば達成できる寸法でした。

なのになのに大会当日は、周りの雰囲気に流されて興奮したためか序盤からハイペース。

体も軽かったこともあり「 気持ちいいペースで走って行けるところまで行こう! 」と思い6分15秒くらいのペースで走りました。

ハーフ折り返し時点でも思ったほど疲れておらず、「 これは行ける! 」と思いました。

そう、35キロ地点まではね。

こちらが当日のペースです。

ペース1ペース2ペース3ペース4ペース5

36キロ地点まではいい感じでいけていたんです。

が、36キロでポキっと何かが折れました。

とにかく足が痛い。どこが痛いとかじゃなくって全部が超筋肉痛で一歩も出ません。

止まってストレッチをしたら、もう一歩も動けなくなるのがわかります。

地獄の始まりでした。

気を奮い立たせて走っても全然もちません。

お姉さんのプリケツを追いかけても全くダメです。

あとはひたすら歩いて歩いて給水所のバナナを食べ漁るオジサンとなりました。

これって前半に走ったこともない無理なペースで走ったせいで完全に足にきたってやつだと思います。

調子に乗らないで決められたペースで走ることが超大事!

大事なことなのでもう一度

調子に乗らないで走ること!

3.ブルートゥースイヤホン

ガチ勢ランナーはイヤホンなんてしていないと思いますが、私は楽しくラジオを拝聴しながら走っていました。

参考【 Mixcder ZeroSport 】ランニング用に購入した激安ワイアレスイアホンご紹介

ブルートゥースのお気に入りのイヤホンで走っていたのですが、30キロを過ぎた時点で、嫌なアナウンスが流れました。

ロウバッテリー。プリーズチャージ!

そうなんですこちらのイヤホンは4時間までしか充電が持たなかったんです。

「 イヤホンさんオレもロウバッテリーなんだぜぇ〜 」なんてツッコミを心のなかで弱々しくしたと思います。

ちょうど36キロ地点ぐらいでイヤホンの充電がなくなり、私自身の充電もなくなったという悲しい失敗でした。

次回は6時間充電がもつと書いてある商品なんかに買い換えようと思います。

購入しました↓

参考まだブラブラさせてるの?ランニングに本当にオススメな イヤホン 選びのポイント

4.ナイキプラス

iPhoneのランニングアプリのナイキプラスを起動しながら走りました。

Nike+ Run Club

Nike+ Run Club
開発元:Nike, Inc
無料
posted with アプリーチ

このアプリのいいところはGPSで走った距離を記録してくれるだけでなく、音声で5分毎に何キロ走っていて平均ペースが何分なのかを教えてくれます。

しかし、ここに失敗がありました。

教えてくれるのは平均ペースなんです。

今の一キロを何分で走ったかがわからないんです。

これ結構致命的でした。

さらに後半はイヤホンの充電がなくなったので、ペースだけでなく今何分経過したのかすらわからなくなる事態に。

次のフルマラソンまでにガーミン買うことを決意しました!

買うのはこれかな↓

購入しました↓

参考普段使いにも超便利なランニング用のGPSウォッチ『 GARMIN (ガーミン)235J 』購入!

5.ランニングポーチ

今回はコチラの写真の下のポーチを持って走りました。

スマホホルダー

これが意外と小さかったんです。

買ったアミノバイタルを3本持って10キロ毎に飲もうと思ったのですが2本しか入りませんでした。

他に塩飴も持っていたんですがバッグがギュウギュウ過ぎて取り出すのにかなり手間取りました。

こちらはもっとゆとりのあるポーチに買い換えようと思います。

6.次の日

次の日は仕事を休みましょう!

もう足が痛すぎて会社にいけません。ホントにきつかったです。

こんな筋肉痛いままで味わったことが無い最強の筋肉痛でした。

歩けないのがわかっていたのでいつもより30分位早く家を出たのですが会社につくのはギリギリでした。

特に階段の降りが本当に歩けませんでした。

仕事に支障ありです。

まとめ

板橋マラソン

以上、初フルマラソンを走ってみて私が失敗したと思った6つの項目をあげてみました。

  1. 月100キロ以上練習すること
  2. 調子に乗ってハイペースで走らないこと
  3. 充電が6時間もつイヤホンに買い換えること
  4. ガーミンのGPSウォッチを買うこと
  5. 大きいポーチに買い換えること
  6. 次の日仕事を休むこと

次回はこの6つを改善してしっかり最後まで走りきり、笑顔でゴールをしたいと思います!

元々長距離走が大嫌いな私ですが、走ることは嫌いじゃないんですよね。

きっとゼーハーするまで走るのが嫌いだったんだとフルマラソンを走ってみて改めて実感しました。

とにかく最後歩いちゃったのが悔しい!絶対リベンジしてやります。

関連初フルマラソンの準備で初心者の私が買った7つの ジョギングアイテム

コメント

タイトルとURLをコピーしました