グリセリン21|鬼耐久に期待して帰宅ラン&普段履き用に真っ黒を購入

グリセリン21
記事内に広告が含まれています。

帰宅ラン用のシューズはソールまで黒の真っ黒シューズを愛用中。

お気に入りのアディダスのSL2がそろそろ寿命なので、クリフトン9の真っ黒を買ったんだけど、おそらくパチモンで全然しっくりこない。

ということで、ブルックスのグリセリン21がセールになっていたので購入しました。

安心安全の公式サイトで購入。

仕事が私服になったので、普段履きでも活躍しそうだしいいよね。

スポンサーリンク

グリセリン21の用途

ゆっくりジョグの帰宅ラン用。

見た目がホカのクリフトンよりスマートなので、仕事履きとしても使えそう。

仕事で履いて、そのまま帰宅ランできる大活躍シューズになってもらいます。

帰宅ランのペースは530〜600のゆっくりジョグ。

前作のグリセリン20がとにかく鬼耐久で、今となっては履き心地もとても良かった気がするので、購入しました。

ひろっしー
ひろっしー

グリセリン20は1000キロ走っても大丈夫でした。

色が派手すぎて、服が合わせづらかった思い出。

グリセリン21を紹介

それでは写真多めでグリセリン21を紹介させていただきます。

デザイン

グリセリン21のデザイン

シュッとしててかっこよくないっすか?

ナイキ・アディダス・アシックスだとランニングシューズ感が強すぎる。

onはキャラに合わない。

ホカはアウトドアすぎる。

普段履きにはブルックスちょうどよくね?

真っ白も欲しいけど、汚れるからなぁ〜。

グリセリン21

普段履きとしてもとても使いやすいデザインだと思います。

ミッドソールのポツポツが特徴的なデザイン。

アッパー

グリセリン21のアッパー

新しくエンジニアードワープニットが採用されて、通気性が向上しているようです。

柔らかくて履き心地がいいです。

ミッドソール

グリセリン21のミッドソール

素材は前作と同じDNALOFT v3。

厚みは2ミリ増えているそうです。

グリセリン21のミッドソール

Xだと前作より固くなったという人が多いんですが、私が触ってみた感じは、前作より柔らかくなった気がしました。

アウトソール

グリセリン21のアウトソール

前作からアウトソールのパターンが変更になりました。

グリセリン20のアウトソール

前作のアウトソールがこちら。(色がすごい)

鬼耐久は引き継がれているのか?

グリセリン21のアウトソール

指で押すと結構柔らかいので、耐久性が気になります。

シュータン・履き口

真上から見たグリセリン21

しっかりタイプの足首周り。

グリセリン21の履き口

シュータンもふわふわタイプ。

グリセリン21のシュータン

前作はかかと周りが破れたりすることなく、とてもいい作りでした。

シューホール

グリセリン21のシューホール

写真の通り。

ヒール部分

グリセリン21のヒール部分

アウトソールがボテッと丸い感じで可愛いです。

横幅が広くて安定感が高そう。

インソール

グリセリン21のインソール

インソールも厚めのしっかりしたものが入っていました。

取り外して洗えます。

重さ

グリセリン21の重さ

28センチで286グラム。

最近買ったジョグシューの比較表です。

モデル重さ(グラム)
グリセリン21286
グリセリン20305
ペガサス41300
インフィニティラン4339
SL2255

前作よりミッドソールの厚みが2ミリ増えてるのに軽くなっているだと?

しっかりクッションモデルなのに、ここ最近履いているシューズの中では最軽量。

SL2は軽すぎね。

サイズ感

ナイキやアシックスはいつも28センチ。

ブルックスも28センチ。

今回も28センチを買いましたが問題なし。

参考までに私の足形データです。

足裏測定

実測で

左が27センチ
右が26.6センチ

幅は

左がEE
右がD〜C

です。

グリセリン21を履いてみた感想

初回はフルマラソン明けの水曜日に120分ジョグで履いてみました。

グリセリン21を履いたところ

軽くね?

そして結構よくね?

フルマラソン明けで重たい脚のはずなのに、気持ちよく120分もジョグできちゃいました。

気に入ったので、翌日も90分ジョグで履きました。

何より見た目がかっこいい。

グリセリン21の耐久性

こちらは実際に履いてみて追記していきます。

まとめ

真っ黒なグリセリン21

以上、帰宅ラン用に購入した真っ黒のグリセリン21を紹介させていただきました。

前作のグリセリン20は、最初は微妙でどんどん馴染んで良くなってきたイメージがありますが、今作のグリセリン21は初回から好感触。

普段履き・通勤・帰宅ランと大活躍してくれるランニングシューズになりそうです。

あとはどれくらい耐久性があるのかが気になるところ。

私服通勤になったので、帰宅ラン用の真っ黒シューズを普段履いてそのまま帰宅ランという機会も増えてきました。

ひろっしー
ひろっしー

次は真っ白のシューズを手に入れたいです。

白は汚れるけど。

コメント

タイトルとURLをコピーしました