ラン日記172|足がちょっと痛くてめっちゃ臭い

記事内に広告が含まれています。

今週の一杯は武蔵家の三鷹店。

近隣にいろいろなラーメン屋がありましたが、悩んだ挙げ句、安定の武蔵家へ。

硬め・濃いめ。

やっぱり安定の美味さ。

駐車場あり。

そして今時は珍しい、ライス無料(おかわり可)!

ラーメンは地元の武蔵家よりお高めでしたが、ライス無料のほうが何故か嬉しい貧乏魂のワタシでした。

  • 走った日:6日
  • 走った距離:93キロ

お盆休み継続中なので、頑張って距離を踏みました。

結果、故障したかも(泣)

スポンサーリンク

8/18(月)ペース走400失敗

距離6km+3km+アップダウン10km
時間
ペース
シューズヴェイパー3

お盆休みは時間があるのを良いことに、ちんたらジョグでお茶を濁してきましたが、ポイント練習をしなきゃと思い、キロ4のペース走。

ゼーハー系のポイント練習が嫌いな私ですが、ある程度の間隔が開くとやらなきゃと思うのが不思議です。

先日引いていただいてキロ4で12キロ走れたので、一人で10キロ走れたらOKと思って出発した結果…

6キロでギブアップ。

水元公園の周回コースは日陰もあるし、給水もやりやすい。

その反面、途中で心が折れやすくないですか?

周回のタイミングで給水を取ろうと思ってポキっと折れてしてしまいました。

荒川河川敷の行って帰るコースだったらもちょい粘れたかも。

なんて思った月曜日。

仕事が休みの朝にポイント練習を外すと、休みなのになんだか心が晴れない一日。

8/19(火)120分ジョグ

距離19.76km
時間2:00:04
ペース6:04/km
シューズペガサス41

外したポイントのダメージって、心にも体にも大きいですよね。

足がガチガチだったので、なるべくやさしい床を求めて水元公園をぐるぐるジョギング。

お昼は、最近できたららテラスへ。

赤いピアノで「鼻から牛乳」を弾いてから、

念願のしゃぶ葉へ。

歩いていける距離に大好きなしゃぶ葉ができて、本当に幸せです。

8/20(水)2部練習

30分ジョグ

距離5.50km
時間31:44
ペース5:46/km
シューズペガサス41

お出かけ前にちょっとだけジョグ。

この時はまだ足の痛みはなし。

30分ジョグ

距離5.59km
時間30:24
ペース5:26/km
シューズペガサス41

夏休みのお出かけのフィナーレは川遊び。

栃木県鹿沼市の大芦川へ初めて行ってきました。

めっちゃキレイな川に感動。

家に帰ってから地元の綾瀬川沿いを走って、汚さに驚愕。

子どもたちには、きれいな川を見て育ってほしいと思いました。

足首にちょいと違和感。

8/21(木)帰宅ラン

距離18.26km
時間1:38:54
ペース525/km
シューズSL2

朝起きると足首が痛かったですが、走れなくはなさそうだったので久しぶりの帰宅ラン。

これがダメだった。

たかが18キロ。されど18キロ。

家に帰ってからアイシングして、普段やらないストレッチをしておきました。

痛い場所は、フルマラソンを走った後に、昔は毎回痛くなっていた内側のくるぶしの下側。

たぶん疲労です。

休めば大丈夫。

8/22(金)ウォーキング

仕事中に様子見でウォーキング。

昨夜のアイシング&ストレッチが効いたようで痛みなし。

8/23(土)1000m×6(340)

距離9.21km+アップダウン6km
時間
ペース
シューズヴェイパー3+ペガサス41

違和感は残っていましたが、痛みはなくなったたので、猛者たちが集まる水元練に参加。

この日の皆様のメニューは、340でペース走をしてからセンゴを2本。

私は最初のペース走にセンバルでつかせていただきました。

結果がこちら、

340のセンバルなら問題なし(リカバリーが長ければ)

前回のセンバルよりもだいぶ余裕もあり自信がつきました。

リカバリーが340(500mジョグ)と長ければ、そんなに恐れなくても大丈夫な速さだと思うことができたのが収穫。

しかし軽めにダウンジョグしてから仕事に行ったら、足首の痛いこと×2。

完全にやっちまいました。

8/24(日)60分ジョグ

距離10.05km
時間1:01:32
ペース6:07/km
シューズペガサス41

足首は痛いものの、走ると平気。

仕事が柏の葉だったので、公園ジョグを楽しませていただきました。

ほぼ日陰で走ることができる柏の葉公園。

いいじゃんと思うと同時に、水元公園の大きさを改めて実感しました。

広いけど、すぐに一周できる広さ。

ひろっしー
ひろっしー

水元公園って広すぎませんか?

柏の葉公園には、水元公園にはいないヨガをしている方たちが結構いらっしゃいました。

市民ランナーの練習会の他にも、子どもたちのランニングチームが3つほど。

朝から賑わう柏の葉公園に羨ましく思うとともに、水元公園の秘境感を再認識しました。

ホースシャワーを浴びることができる、いい感じの水道は第2駐車場の近くにあります。

本来ならランオフする足の状況なのに、柏の葉公園にテンション上がって走ってしまったことに反省。

走っている時は痛くないけど、その後は痛いのでしっかり休みます。

夜はレオン一家と一緒に公園で花火をしてから、地元の町中華で一杯。

疲れ果ててリビングで寝落ちしていました。

最後に

ということで超久しぶりに足が痛いです。

内側のくるぶしの前の下。

フルマラソンを走った後によく痛くなっていた場所なので、休めばきっと大丈夫。

二三日ランオフして様子見してみます。

そんなことより、ジョグシューが臭すぎ問題。

汗でビチョビチョになるので、水没後はちゃんと毎回洗っていたジョグシューですが、毎回毎回なので流石に面倒になり、洗うのを辞めました。

結果めっちゃ臭いです。

でもまた汗びちょになるので、もう洗わなくて良いやと…。

臭いの我慢して履く日々。

靴を玄関に置いておくと、玄関が臭いので、今は車の上に置いています。

早くオスバン漬けにしなきゃと思いながら、足首が痛い8月の後半。

ひろっしー
ひろっしー

色々頑張ろう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました