今週の一杯は王道家直系の熊田家。
美味かったです。
平日の13時くらいでしたが、並びもほぼなし。
駐車場もあるので、近くに寄った際はまた行きたいと思います。
- 走った日:2日
- 走った距離:15キロ
- 泳いだ日:3日
- 泳いだ距離:3700m
- 漕いだ日:2日
- 漕いだ距離40キロ
足が治ったと思ったら治っていませんでした\(^o^)/
9/15(月)スイミング1500m

残業キャンセル界隈からのスイミング。
結構頑張って泳いだつもりなのに3:03/100mもかかっていたようです。
泳力の進歩なし。
9/16(火)世界陸上観戦

レオンさんにお誘いいただいて世界陸上を見に行ってきました。
まずは国立の近くのセブンで、から揚げ棒といつもは金麦なのに奮発して晴れ風。

初の国立競技場にテンションMAX。

ビール1,000円に萎えましたが、とてもいい経験ができました。
テレビじゃなくて実際見るとめっちゃ速かったですという、とても普通の感想を述べさせていただきます。

からの武蔵家で締めのラーメン。
9/17(水)トライアスロン

ランオフ10日が終了。
そろそろ治ったんじゃないの?ということで脚に優しそうなトレッドミルで走ってみることにしました。
水元総合スポーツセンターまで自転車で行って、走って泳いでトライアスロンの葛飾ディスタンス。
トレッドミル60分(2%-10km/h)

距離 | 10.00km |
時間 | 1:00:00 |
ペース | 6:00/km |
シューズ | ストリークフライ |
治ったのか治っていないのか…。
ランニングシューズに履き替えている時点で怪しいなと思っていたけど、やっぱり治ってなかったです。
10日もランオフしたのに治ってないってかなりやばい。
焦りを通り越した絶望。
ちなみに走り始めて30分くらいで嫌な感じになっってきたけど、貧乏人根性で60分ジョグしてしまいました。
2時間300円とリーズナブルな水元総合スポーツセンターのジム。
トレッドミルは全部で9台。
マトリックスのモニターが付いていて風が出る新しいタイプのトレミマシン。
空いているしキレイだしめっちゃいいんですけど、1回30分の制限付き。
これがめちゃくちゃイケてない。
自動で30分で終了。
30分走って、ホワイトボードの終了時刻を更新して、再度30分。
トレッドミルで走るなら60分連続で走れる東京武道館のジムのほうがいいですね。
スイム1200m+ビート板バタ足60m
プールはジムを出て再度300円のチケットを購入しての2時間制。
いつも行っているプールよりも
- 水深が深い
- 水が冷たい
- 泳ぐコースが多い
ととてもいい環境でした。
ウォーキング用のプールが別であったり、子供用のプールには小さな滑り台がついていたり。
ジャグジーや採暖室もあり。
駐車場も安いのでプールのために水元総合スポーツセンター行くのはありだと思いました。
バイク10km

トライアスロンをするために車移動をやめてチャリ。
久しぶりに三浦家が食べたかったんですが、とんこつみうらでした。
美味かったんですけどね。

で、帰ってから足が痛いのでアイスノン。

全然治らないので、ヤケクソで直接痛い部分にオニドリルしてみることにしました。
(今まではふくらはぎとか土踏まずを中心にマッサージガン)

オニドリルって、ひこう・ノーマルタイプなのにじめん技のドリルライナー使えんのね。
9/18(木)オフ
仕事後に行く予定のプールも、地元のおっちゃんたちに誘われている飲み会も、仕事が終わらなくて行けず。
体調もいまいち。
9/19(金)バイク30km

距離 | 30.36km |
時間 | 1:26:12 |
ペース | 21.1km/h |
シューズ | FX3 |
- 怪我だけどできることをやろう!
- まだ秋マラソンは諦めない!
とポジティブに頑張っていたんですが、家でため息出まくっていたようです。
足が全然治んないし、プールも飲み会も行けないし。
見かねた嫁さんから、

自転車でも漕いできたら?(ため息うるさいし)
ということで朝の荒川サイクリング。
調子に乗って海まで行ったら、往路は追い風だったようで復路で痛い目にあいました。


チャリの向かい風は本当にきつい。
調子にのってやりすぎると痛い目に遭う。
怪我と一緒ですね。はぁ…。

相変わらずの有酸素向上効果の小ささにガッカリです。
夜はプール予定も仕事終わらず&事故渋滞で間に合わず。
21時までの区営のプールは平日に行くのが難しい。
でも足が治ったらプール行かないから、ジムに入会するほどじゃ無い。
9/20(土)2部練習
30分ジョグ

距離 | 5.73km |
時間 | 31:56 |
ペース | 5:34/km |
シューズ | ペガサス41 |
オニドリルの効果か今までで一番いい足の感覚。
ぐっと曲げても痛くない。
ということで仕事先で足が治ったか確認ジョグ。
怖いんだけど、ジョグ中は全く痛くなることなく気持ちよく終了。
違和感無しで走り終えたのが本当に嬉しかったです。
気温も低かったこともあり、とても気持ちがいいジョグができました。
完璧に治ったと思いました。
確認ジョグ💜
— ひろっしー (@_hiro4) September 20, 2025
ついにおなったかも!
怖くて怖くて体重計には乗れません🍜 pic.twitter.com/eItjlxdehO
あた溜めていた、渾身の下ネタを披露!
もっと走っていたかったけど、復帰戦なので我慢して30分で終了。

からのラーメンは宇都宮のかえで。
家族経営チックな手打ち麺のお店でとても美味しかったです。
足も痛くないしラーメンも美味くて最高かよ!
しかし帰りの車で痛くなり始める足首。
治ったんじゃなかったの?
なんなの?
スイム1000m

早めに仕事が終わったので、子どもたちとプールへ行くとレオン一家と遭遇しました。
レオンさん東京マラソン当選おめでとうございます!と挨拶を済ませて子どもたちを家に帰らせてからスイム。
この日はプールが無料開放日ということもあって激混み。
泳ぎ終わったあとに突っ立ってる人が多くて、着岸できずに折り返し。
嫌になったので1000mで帰宅しました。
9/21(日)ランオフ
仕事が朝から忙しかったのでもともとオフの予定でしたが、そんなことより足が痛くてオフ。
2週間も経ったのに全く治らない足首。
ストレッチで悪化してる気がしなくもない。
昨日の気持ちの良い快適ジョグは何だったの?
足の中指と薬指が浮いてる気がするので、アーチに問題があるのではと思い、週の後半は足裏系を中心にほぐしています。
そして走っていないのに足が攣りそうになるのでコムレケア錠剤を投入。

これで劇的に回復したら最高だな。
なんか病気かな?
怖い。
最後に

土曜日のジョグで本当に治ったと思った足。

ウソじゃないもん!
秋マラソンは無理?
諦めたことで、足が良くなってくれたら良いな。
怪我でレースに向けて頑張って練習しないと、最近は早起きも全くできず、朝勉もサボリ気味。
ということで仕事を頑張ろう!
中々辞められなくて揉めていた会社は、10月から出向で移動できることになりました。
数年間、給料をめっちゃ下げられた上に、自分の利益を上納しなければいけない最悪な条件ですが、自分の利益なんていかようにもできるので、やりようはあると思いますw(労基にチクッたろか!)
半分フリーランスみたいな感じになったので、お仕事のご依頼お待ちしております。
副業も禁止されていましたが完全開放!
子供向けの集客イベントや、元スポーツ選手のキャスティングが得意です。
お仕事のご依頼はSNSやフォームからお仕事お待ちしております。

俺にまかせてくれよな!
コメント