今週の一杯は古河の拉麺工房暁。
七の庫というお店が人気だったので寄ってみたら20組以上の並びだったので、近くで適当に入ったんですが、結構美味しくてラッキーでした。
ということで、怪我して風邪ひいて暴飲暴食してた新年の一週間となりました。
- 走った日:4日
 - 走った距離:43キロ
 - 泳いだ日:1日
 - 食べたラーメン:3杯
 
せっかくダイエット頑張ってたのに、怖くて体重計に乗れません。
1/1(月)90分ジョグ

| 距離 | 15.26km | 
|---|---|
| 時間 | 1:30:02 | 
| ペース | 
 5:54/km 
 | 
| シューズ | リアクトインフィニティ4 | 
2024年の初ジョグは風が強かったので荒川は避けて水元公園。
腰は良くなってきてるけど、膝が全く良くならない。
何度も立ち止まって、屈伸&マッサージ。
新年早々、苦痛しか無い90分ジョグでした。
1/2(火)90分ジョグ

| 距離 | 15.46km | 
|---|---|
| 時間 | 1:30:32 | 
| ペース | 
 5:51/km 
 | 
| シューズ | リアクトインフィニティ4 | 
新年早々ランナーで賑わう荒川。

皆さん好きですねw
常連さんともご挨拶&お喋りできてよかったです。
しかし膝は全く良くない。
どんどん悪くなる戦慄の膝小僧。
なるべく芝生をジョグしました。
1/3(水)60分ジョグ

| 距離 | 10.07km | 
|---|---|
| 時間 | 1:00:01 | 
| ペース | 
 5:58/km 
 | 
| シューズ | リアクトインフィニティ4 | 
SNSを眺めると、皆さん地元に帰省して素敵なランをしているのが目に入ります。
ということで、私も実家に帰省して朝ジョグ。
しかし、荒川が江戸川になっただけで変わらぬ景色。

唯一、ようやく開通した三郷流山橋有料道路を走ることができてよかったです。
まだ工事をしていて、右側の下流側からのみ橋に入ることができました。
歩行者は無料です。
走った後は、ラーメン食って、地元の友だちとボーリング。
1/4(木)限界突破サバイバー
ジョグ&ウォーク

| 距離 | 3.01km | 
|---|---|
| 時間 | 18:04 | 
| ペース | 
 6:00/km 
 | 
| シューズ | リアクトインフィニティ4 | 
走るとすぐに膝が痛くなる
↓
膝が痛いのを我慢して走る
↓
超痛いので帰ってアイシング
↓
翌朝ちょっと良くなってる
↓
ジョグでお茶を濁す
といった年末年始でしたが、走り始めて膝が痛くなるまでの時間がどんどん短くなる悪循環。
この日は、痛すぎてたった3キロでギブアップ。

悲しみに暮れながら3キロ歩いて帰りました。
気合で直せると思ってましたが全然無理でした。
そして、この3キロウォークが寒すぎて、いま風邪ひいてます(泣)

風邪ひいたお陰で、やっと休めるよパトラッシュ。
スイム1500m

| 距離 | 1500m | 
|---|---|
| 時間 | 45:00 | 
| ペース | 
 3:00/100m 
 | 
| シューズ | 素足 | 
ちょっと喉痛かったのに、走れなかったので夕方にスイミングしたのが体調不良にとどめを刺したようです。
そこからは、体調回復という理由で暴飲暴食の日々。

会社帰りに家系ラーメンににんにくをぶっ込んで食べたり。

炭水化物&炭水化物を楽しんだり。
体調悪いのに酒のんで嫁からボロクソに言われたりw
ダイエット頑張ってたのに、そんなのもう関係ねぇと自暴自棄。
最後に
満員御礼で締め切られてハイテクハーフに申し込むことができませんでしたが、脚も痛いし、風邪も引いたので、結果的には申し込めなくてラッキーでした。
勝田までに満足できる練習ができないので、保険で板橋を申し込んでいてラッキー。

2024年の私はラッキーマンです。
しかし、今のままでは今シーズン、サブ3に挑戦することすらできない状況。
そんなラッキーマンであるツイてる私に救世主が現れました。
その名も低酸素ジムのハイアルチ!
「怪我で苦しんでいましたが、ハイアルチのお陰でサブ3できました。」
というタイトルで、早速ブログの下書きを書き進めておきます。
来週の火曜日に、まずは体験です。
トレミ童貞なので、ドキドキが止まりません。
「マシーン初めてなんです」ってどのタイミングで言えばいいのかな?
やっぱりYシャツを脱ぐ前に言うべき?
※本投稿はハイアルチからの依頼及び活動支援に基づくものです。

いろんな人から怒られろハゲ!!

まずは風邪を治さなければ!

  
  
  
  



コメント