先日ワークマンで暑い夏のランニングに良さそうな商品を物色していたところ、よさそうな帽子の下に被るタープ付きのインナーキャップを発見。
お値段なんと680円(税込)!
首のとこ冷やすと良いって聞いたことあるぞ。
ということで試しに買って早速走ってみたので紹介します。
ワークマンのタープ付きインナーキャップ
ワークマンには似たような商品がいくつか売られていました。
まずボタンでタープ部分が脱着可能な商品は、候補から外しました。

最後まで悩んだのがこちらの商品。
2枚組で880円です。
「ひんやりサラッと」なんて書いてあって良さそうだったんですが、白がない。

表面温度は白か黄色が圧倒的に低いということを知っていたので、購入は見送りました。
もしかして日よけとして使う場合は、黒がよかったのかな?なんて、家に帰ってから思いましたけど。

ということで選んだのがこちらのインナーキャップタープ付き。
インナーキャップって言うくらいなので、帽子の下に被る想定の商品だと思います。
嫁さんからは、このインナーキャップだけを被って外に行くのは変だからやめろと言われましたが、別に誰も私なんて見てませんから。

こんな感じに帽子の後ろの部分にピラピラが付いていて、首筋を直射日光から守ってくれます。
実際に被って走ってみた

こんな感じの見た目になります。

頭にタオルを巻いてるみたいで、ワタシ的にはそんなにおかしくないんじゃない?と思うんですが、いかがでしょうか?
上に帽子かぶれよって話なんですけどね。
日よけの効果としては正直あまりわかりませんでした。

もはや暑さの限界を超えてて、涼しいといった感想は全くない。
良かったこととしては、
- 顔に垂れてくる汗を少し軽減してくれる
- 水で濡らすと首筋がひんやり冷たい
水道でびしょびしょに濡らして被って走ると首筋にパタパタとあたってひんやり気持ちがいいです。
特に向かい風のときに効果を感じました。
まとめ
結論としては日よけ効果はよくわかんないけど、ないよりはあったほうが良さそう。

真夏の荒川の河川敷30キロ走も無事に生還できました。
とりあえず安いので、ワークマンに行ったついでに買って試してみてはいかがでしょうか?
う◯こが漏れそうだったときに、野糞してこの帽子でケツを拭こうと思ったことを最後に書かせていただきます。

安いしな。
コメント