今週の一杯は麺屋神工の限定冷製汁なしトマティーナ。
8月17日で終了の限定メニューだったので滑り込みで食べることができて良かったです。
冷たい超ガッツリ系のナポリタンみたいな感じ?
麺がムニュムニュでめっちゃ美味しかったです。
また来年お願いします。
- 走った日:5日
- 走った距離:91キロ
日の出がちょっと遅くなってきましたね。
朝晩は少し涼しくなってきた気がしなくもない。
いい練習ができた一週間になりました。
8/4(月)帰宅ラン

距離 | 18.06km |
時間 | 1:47:41 |
ペース | 5:58/km |
シューズ | SL2 |
先週末の土日のポイント練習の疲労がピーキング。
怪我しそうだったのでゆっくり帰宅ラン。(ゆっくりしか走れなかった)
8月のテーマで取り組んでいるジョグ後の流しもこの日は中止。
ポイント練習の連チャンは、内容を考えないと疲労が大きすぎて怪我しそうで怖いですね。
8/6(水)120分ジョグ

距離 | 18.71km |
時間 | 2:00:00 |
ペース | 6:25/km |
シューズ | ペガサス41 |
火曜日にオフしたのにまだ抜けない疲労。
ゆったり水元公園を120分ジョグしてからの…

子どもたちを連れて、久しぶりのしらこばと水上公園で疲労の重ね塗り。
からの…

7月末でリニューアル工事が終了した明神の湯へ。
サウナにオートロウリュが付いたということで楽しみにしていましたが、チビ二人と一緒だったので、一ミリもサウナを見ることはできませんでした。
プールの後にスーパー銭湯に子どもを連れて行っちゃだめですね。
プール気分が抜けない子どもたちに対していつも以上に、
- バシャバシャするな
- ゆらゆら動くな
- 声が大きい
とずっと怒っていました。

全くリラックスできず。
ちなみに明神の湯は、今まで使えなかったJCB系のカードも決済できるようになっていました。
8/7(木)90分ジョグ

距離 | 15.00km |
時間 | 1:30:58 |
ペース | 6:04/km |
シューズ | ペガサス41 |
夜に荒川組の会合が入っていたので仕事前に荒川を朝ジョグ。
オホシさん、U-KOママとおしゃべりジョグであっという間に時間が過ぎました。

そして3ヶ月ぶりにガーミンのトレーニングステータスがプロダクティブに。
気にしていないと言いつつもプロダクティブになるのは嬉しいです。
(すぐにキープ→リカバリーに戻りましたが…。)
夜の会合は堀切で。
はるやまさん、TKGさん、オホシさんと結構飲んだのかな?覚えてないけど。
有益な情報に溢れていたはずですが、覚えているのは、
- セイスカイのランイベントが熱い
- TKGさんがモテる
- 私が距離を一番走っていない
ということだけ。
記録をここから伸ばすのに、月間400キロじゃ足りない気がしている昨今です。
締めは初めての弁慶でアフター。

ラーメンの写真は撮っていたようですが、せっかく食べたのに酔っ払いすぎて、味の記憶は全くございません。
すごい油です。
8/9(土)ペース走400

距離 | 12.06km+アップダウン5km |
時間 | 47:45 |
ペース | 3:58/km |
シューズ | ヴェイパー3 |
はるやまの兄貴が引っ張ってくださるということで、12〜15キロを走れるくらいのペーランがしたいとリクエスト。
設定はキロ415くらいかなと思っていたんですが、はるやまの兄貴からの「キロ4で10キロね。」との返信に数日間ずっと憂鬱でした。
朝6時の水元公園。
集まっていただいた叔父様たちと一緒にスターティン。
結果がこちら

12.06キロを47分45秒(3:58/km)
12キロも走ることができました。(10キロの予定だったのに)
- ビタビタの安定したラップタイム
- sotaさんの給水サポート
- いつもよりは涼しい好条件
という最高の環境に感謝です。
10キロ予定の終了が近づいてきたときに、後ろを振り向きながら「あとたった2周だよ。(12キロまで行くよね?)」と言ってきたはるやまの兄貴の恐怖の顔が忘れられません。
10キロ予定で出発して、結果12キロ走ることになるのは、先日の堀切の会合で予言されていたんですけどね…。
10キロ予定が12キロになってしまうテンゴの妙理の解説はこちら。
恐怖の「あとたった2周だよ。」というお言葉はありましたが、最後までついて行ったらちゃんと褒めてもらえる鞭と飴仕様の練習に感謝です。
結果、しっかり12キロ走りきれているので、私より私の走力が把握できてる?
この日はガーミン調べだと29℃だったみたいですが、実際はもっと涼しく感じました。

ちなみにサブ2時間50分レベルの閾値を29℃で気温補正すると3:57/km。
これは冬にサブ2時間50分にチャレンジできるくらいまでなっちゃうんじゃないの?と浮ついてしまいました。
が、

心拍はずっとレッドゾーンのフルスロットルだったようです。
(閾値超え)

最高の練習ができて感謝です。
どうもありがとうございました。
この後に仕事だったので練習後すぐに帰宅したんですが、途中でスマホを落とす失態。
家に帰ってパソコンから「iPhoneを探す」をすると、どうやら水元公園近くの交番にあるっぽい。
急いでチャリを飛ばして向かうと、落とし物として届けられていました。
本当にどうもありがとうございました。
拾っていただいた方が、拾った際に画面を触ってしまったようで自撮りの写真(足元のみ)がカメラロールに保存されていました。
水元公園で散歩する様子。
翌日、水元公園でジョグをしていると似ている服装の方がいたので、「昨日スマホを交番に届けてくれてありがとうございます!」と言ったら違う人でした。
ランパンのポケットは浅いので自転車乗る時はしっかりジッパー付きのポケットにスマホをいれるように注意します。
さて、このキロ4で12キロの結果をAIでつくったランニング女子とともにXに投稿したところ、いつもの3倍以上のいいねをいただいてしまいました。
いつもの10倍以上のインプレッションに驚いています。
ペース走400
— ひろっしー☀️ジョグ後に流しをやる夏 (@_hiro4) August 9, 2025
優しいおじ様達に引っ張っていただいたおかげで12キロも走れました✨
どうもありがとうございました❤️ pic.twitter.com/jG92RaS1c4
まさか本物の女の子と思っていないよね?
フォロワーも増えてしまって申し訳ない気持ちでいっぱいです。

そろそろカコ女ランナーデビューしようかな。
8/10(日)150分ジョグ

距離 | 23.53km |
時間 | 2:30:13 |
ペース | 6:23/km |
シューズ | ペガサス41 |
予想通りバキバキだったので水元公園をゆったりと150分ジョグ。
水元練習会の猛者たちを見学。
曇っていてガーミンの気温表示もこの日のほうが低かったですが、体感はかなり暑く感じました。
終盤は結構な雨が降ってきて、気持ちの良いシャワーラン。
足は疲労感でいっぱいですが、特に痛いところもなく一安心です。
最後に
昨年と比べてポイント練習はいい感じにできてる!(気がする)
お盆休みを利用して、もうちょい頑張り8月は距離を伸ばそうと思います。
月間500キロはしんどいので、450キロくらいは走りたい。
涼しくなってきたときにキロ4をどんな体感で走ることができるのか、今から楽しみです。

期待すると良いことって起きないんですけどね。
コメント