ラン日記167|地位が人をつくり、環境が人を育てる

記事内に広告が含まれています。

今週の一杯はハウヌーの冷やし大盛り。

ようやく気になっていた一杯を食べることができました。

さっぱりしていて美味い!

スープが付いてくるのも嬉しい。

大盛りですが、サラッと食べることができました。

  • 走った日:5日
  • 走った距離:90キロ

すごいいい練習ができた一週間だと思ったのに100キロ届かず。

100キロも走っていないのに疲労困憊です。

スポンサーリンク

7/14(月)帰宅ラン

距離10.32km
時間1:00:01
ペース5:49/km
シューズクリフトン9

#帰宅ラン終わって今これ

のハッシュタグを流行らせようと思ったのですが無風で終わりました。

継続は力なり?

もう少し頑張ってみようと思います。

話は変わりますが、クリフトン9が偽物かもしれません。

ということでお気に入りの1000キロ越えのSL2を現場復帰させて、クリフトン9を普段履きに降格。

現在の普段履きのクラウドサーファーをメルカリ行きとしたいと思います。

7/15(火)ランオフ

飲みに行こうと思いましたが、子どもたちがマリカー勝負をしたいということで帰宅。

今だけ今だけと思い楽しみました。

7/16(水)Eペース120分

距離25.40km
時間2:01:25
ペース4:47/km
シューズマジスピ3

結構な雨予報だったのでトレミに行きたかったんですが、東京武道館のジムが休館日。

ということで、雨だし逆にチャンスと思って、暑いとなかなかできないEペース120分。

朝に子どもたちを送った時は結構雨が降っていたのに、スタートするときには曇りに。

むしろ日差しもチョット出る天気。

荒川を走っている間ずっと雨乞いしていたのに、結局ゴールまで雨はふらず。

でもいつもよりは涼しくっていい練習ができました。

最後までいい感じで走れました。

練習後は冒頭のハウヌーへ。

次は麺屋神工の冷やしトマティーナが食べたいんですが、子どもたちが夏休みに入ってしまうのでいつ食べられるか…。

7/17(木)300m×10本

距離11.59km
時間1:12:09
ペース6:14/km
シューズハイペリオンテンポ

仕事終わりに車で墨田フィールドへGO。

先に練習を終わらせていたオホシさんとちょいとお話をしてから1ヶ月ぶりの300m×10本。

憂鬱すぎてなかなかスタートできず。

結果がこちら。

56-55-55-55-55-56-55-56-57-55(Ave.56.06s)

憂鬱な予想は的中して、この日はめちゃくちゃキツい。(いつもキツいんだけど、いつも以上!)

4本目で手に力が入らなくなる。

6本目からは酸欠で頭痛。

「ヒーコラヒーコラバヒンバヒン」言いながら、何とか10本できました。

いつもより涼しかったと思うんですが、湿気ですかね。

ヘロヘロでしたが練習後は30分くらいトラックを走るギャルを観察しながらダウンジョグ。

かなりの疲労度で、土曜日のポイント練習までに回復できない濃厚だったので、家に帰ってから久しぶりにストレッチしておきました。

7/18(金)ランオフ

筋肉痛。

やはり300mダッシュは普段使えていない筋肉に刺激が入るので良さそう。

今後も定期的に取り組みたいです。(一人でもギリできるし)

とりあえずこの夏はジョグの後に流しをやろうと思った金曜日。

7/19(土)2000m×3本

距離17.47km
時間1:33:58
ペース5:23/km
シューズヴェイパー3

今激アツの水元公園の練習会に参加させていただきました。

この日のメンバーは10名。

参加者たちの戦闘能力が強すぎ。

私一人だけ圧倒的にザコすぎます。

ということで、皆さんはビルドアップ走でしたが、私は2000mのロングインターバルで参加。

設定はキロ4から10秒ずつビルドアップ。(400-350-340)

目標は2000m×3本+1000m。

結果がこちらです。

7:45-36-15(r500m jog)

ひろっしー
ひろっしー

ちょっと出だしから速すぎませんか(白目)

ということで、2000mの1本目から大分削られてHPが黄色に。

2本目で赤に。

3本目で昇天しました。

3本目はキツすぎたので1500mで辞めるつもりでしたが、キクさんにバレていたようで「ラスト500!」の喝をいただきなんとか完走。

マイルのPB出ました。

出し切りすぎて、予定していた最後の330の1000mはDNSとなりました。

(ペースが速かったからというDNSの言い訳があって助かった。)

この日の練習会はQさんと夜のMK前に来ていたDさんのダブル給水サポートの豪華仕様の練習会。

ありがたい。

ペース速すぎて水飲む余裕なんてないけどね(泣)

私だけ格下なので誰か一緒にシバかれに来ませんか?

集団走をするときに、前方に人がいたりすると手信号で合図してくれると思うんですが、この日は前方のウ◯コに対しての合図が何度も行われました。

クソワロタ!(クソだけに)

皆様水元公園をランニングする際はお気をつけください。

そんな水元公園の絶景をお届け。

最高すぎです。

噴水広場が始まりました。

練習会が終わってからは、仕事へGO!

仕事から帰ると玄関にプールセットが。

ヨメ
ヨメ

飲み会行くならプールも行けるよね?

ということで子どもたちと区民プールへGO!

からの水元公園練習会の飲み会へGO!

1軒目は金町の地鶏若という居酒屋。

飲放題付きで4000円でしかも美味しいという優良店。

練習会の企画から給水サポート、飲み屋の予約までやっちゃうQさんがイケメンすぎました。

ひろっしー
ひろっしー

だからモテるのね。

そんなこの日の踊る!ヒット賞!!は、午前中の水元公園の練習会のコース上にあったウ◯コを踏んでしまったかもしれないという、よこさんの「メタクソスピードスカイ」に決定。

この素晴らしいワードセンスで婚活頑張ってください。

二次会に行ってから、仕上げにとんこつみうら。

フューチャリング林さん。

酔っ払いすぎてラーメンの味は全く覚えてないけど。

ヘロヘロの一日でしたが、とても楽しく充実した一日になりました。

私もみなさんと同じメニューができる日が来るといいなぁ…。

7/20(日)120分ジョグ

距離18.06km
時間2:00:43
ペース6:41/km
シューズペガサス41

疲労マックス。

水元公園を120分超ヘロヘロジョグ。

前日の飲み会の話題で出ていた中央広場の白線の調査をしてきました。

スタート地点
500m地点
1000m地点

誰が引いてくれたのか?

1周ほぼ1500mです。

ひろっしー
ひろっしー

追記しておきました。

この日は水元公園の主とちょいとおしゃべりジョグ。

今日は秘密の特訓か?

前日のあの練習会の集団は何なのか?

などと質問されました。

(ちなみに私がこの日に水元公園に行ったときには既にsotaさんは練習を終えられていたそうです。(水元公園の主情報))

今日も絶景の水元公園。

回復の泉。

ヘロヘロでしたが最後に流しを4本。

30mくらいだけどやることが大事。

帰宅後は長男の9歳の誕生日会。

スマブラのファイターズパス2をプレゼントしました。

今後の熱い戦いが楽しみです。

最後に

自分より格上のランナーたちの練習に混ぜていただき、大変感謝です。

この環境にいれば私も育つはず?

皆さんに超刺激をいただいたので、つくばマラソンに向けて全集中で練習に取り組んでいきます。

まずは疲労抜き!

ひろっしー
ひろっしー

マッサージ機でも使ってみようかな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました